
産後、退院したとき私の両親が2週間ほどうちに来てくれたのですが、そ…
産後、退院したとき私の両親が2週間ほどうちに来てくれたのですが、その時の旦那の対応が悲しくなってしまいまして(>_<)
わたしが入院してる間、土用の丑の日に鰻を旦那と両親が食べていて、私が退院した後鰻を2人分貰ったのですが旦那が両親に食べさせたら?と言われ…私食べてないのに!と思ってしまいました(>_<)
それと出産祝いでケーキを頂いたのですが、私が赤ちゃんあやしてて旦那と両親が先に食べて私は夜遅く食べました…(私にってくれた出産祝いなんだから旦那があやしてくれて私が食べてもいいのではないかと思ってしまいました)
鰻の件に関しては旦那は常識ある行動をとってくれたと思いますがその時の私は子供みたいな自分勝手な考えになってしまい大人になれてないなぁと思っています。
今度また両親がくるのですが同じような事されたら腹がたちそうで(^-^;)
大人になりきれてない自分がいます。これは産後だったから余裕がなく腹立ってしまったのてしょうか?
今度は余裕も出てきて旦那に対してイラつかず接することができるでしょうか?
文章分かりづらくすみません。
- ママーリ(9歳)
コメント

マークアーサー
こんばんは♪
それは直接伝えられないことなんですか?? 私ならその場で「私も食べたい〜っ!」って言って後腐れなく終わると思うのですが…卑屈にならず旦那様とご自分のご両親ですよね??

りん
もしわたしなら、
親に言っちゃうかも‥
自分の親も先に食べてたんですよね?
わたしも食べたい!って言ってて少し親にお願いしちゃうかも‥。
-
ママーリ
回答ありがとうございます。親は食べました。親になったんだから食べ物の事でいうのはやめようと思ってしまいました…
その時我慢してしまいました(ノД`)変な気使ってしまいました…- 12月29日
-
りん
そうなんですね‥
確かにお母さんって最後に残ったやつ食べるイメージですよね。
でもうちはどっちの親でもチビ見てるから先に選んで食べてね!って言われるので、先に食べるんだ!って思っちゃいました(>_<)
なかなか難しいですよね(>_<)- 12月29日
-
ママーリ
そうなんですよね…母親はなんでも後のイメージがあって(^-^;)ご両親優しいですね(^^)
これからは食べたい物は食べたいと言うことにします!- 12月29日

れんれん、るー×2ママ
男の人って気が利かないから
「先に食べなよ~」なんて言ってくれる人、少ないですよ。
うちの旦那は食べるの大好きだから、「ちょーだい(^-^)」って言わないと全部食べちゃいます。
慣れると赤ちゃんあやしながら食べれるようになりますから、図々しくいきましょう!!
-
ママーリ
回答ありがとうございます。旦那に期待しない方がいいですね(+o+)
母親も人間だし図々しく、強くいかないとですね!- 12月29日

そらたんたん
いや!すごくよくわかります!食べ物の恨みは恐ろしいものですよ!
私は先週私の両親がきてくれて、しいたけをうちの主人が快くうちの両親に半分渡したことに腹が立ちました(笑)
しいたけでです。
食べ物のうらみはおそろしいのです。
ちなみに私の両親は我が家に来るときには大量のみかんやら野菜やらを持ってきてくれました。
それでもしいたけがおしかったのです。
-
ママーリ
回答ありがとうございます。すみません…面白いです(笑)
しいたけ、私も大好きです(^^)v
食べること好きな私にとっては悲しい出来事てした…- 12月30日

なると
質問を読んでて旦那様が奥様のご両親に気を使ってて、大切に思ってくれてて素敵だなと思いました♡
でも出産頑張ったね‼︎お疲れ様‼︎ってうなぎとケーキ一緒に食べたかったですよね。
-
ママーリ
回答ありがとうございます。両親の事を思ってしてくれたって分かってるから言えなくてモヤモヤしてました(ToT)
出産頑張ったのに…って思ってしまいました。- 12月30日

ぴょんぴょん太郎
私はそんな自分の両親に気がきくご主人が羨ましいですよー!
-
ママーリ
回答ありがとうございます。両親には気使ってくれてありがたいのてすが、出産後の私に気をかけて欲しい気持ちが出てきました(>_<)- 12月30日
ママーリ
回答ありがとうございます。言えなかったんですよね(ToT)言うと旦那からたまに会う両親に食べさせるもんじゃないの?って言われそうで…あと私も親になったんだから食べ物の事でいうのはやめようと思ってしまいました。
こんなにモヤモヤするのら言えば良かったですよね(^-^;)
マークアーサー
言いましょーーー! うなぎとケーキなんて譲れないです!!笑 親になったら好きな食べ物我慢すべきなんてそんな!! 相手が子供でもきっと私は「ひとくちくれ!!」って言いますよ(≧з≦)
ママーリ
なんか笑っちゃいました(^O^)親になったんだからという考えが強くて気はってた気がします。食べたい物は食べたいですよね!食べ物の恨みは恐いし(笑)ありがとうございます。