平日、夕食の後に子供を連れて歩きたくない!こんな私はおかしいですか( …
平日、夕食の後に子供を連れて歩きたくない!!
こんな私はおかしいですか( ´•̥_•̥` )?
息子が断乳を期に、1度起きてしまうと背中スイッチで何時間も格闘しなければならなくなりました。つい数日前からは、寝かしつけは横になってトントンでよかったのに抱っこと泣き、寝たらやっぱり背中スイッチ。19時半に寝室に行っても気付いたら22時。5時過ぎに泣いたらほぼ寝付かずいつまでも泣き起こして、寝足りないのか昼間もぐずぐずが増えました。
そんな中、旦那が夜に義実家に行こうと。旦那は寝かしつけしません。体型がとか、俺じゃ寝ないとか言ってやろうとしないです。だから、私でもどうにもならないほど泣くから夜はできればいつも通りの時間は守りたいと言ってます。義実家は車で10分以内。わざわざ平日じゃなくたって言ってしまえば毎週末会わせることだってできるくらいです。なのにどうしても平日に、今日!今日!と。昨日行く約束をしたらしく私が時間が遅いと却下、義祖父から来ると思って雪投げしたのにと電話が来ました。今日は私と旦那に別々に、義母から年越しの食材買ってあげるから来ない?と。今日は仕事が19時前に帰って来れるからと言われましたが何度も何度もぐずりがすごい、昼間もすごい、前とは違うんだと言ってます。でも来い来い来い。旦那には、昨日約束して行かなかったし、今日も行かないって言ったら母さんに悪いと言われました。だいたい勝手に2人で約束してるだけ!義母の妹からクリスマスプレゼントを預かってるとも言われてますが、それも私と息子なしで旦那が義実家に行っても置いて帰ってきました。
だったら連れて行って寝かしつけから夜泣きまで、朝まで全部やってみてくれ‥
- さくちゃん(10歳)
コメント
アーニー
息子さんのペースが優先だと思うんですけどね、普通…。
m.yu
〉朝まで全部やってみてくれ…
やってもらいましょう!
何があっても助けない。そう約束できないなら行かない、でいいのではないでしょうか。
-
さくちゃん
寝かせてよって言ったら、
俺は腹が出てるから息子を縦抱きで寝かすと首が前に倒れるからできないとかなんとか‥
疲れます(´>_<`)- 12月29日
-
m.yu
できないとか言ってる時点でちょっと困りますが、だったら実家にそんな時間に連れて行くこともできないねーで、完了です。
しい♚⁂°さん間違っているないと思います。週末行けばいいんですよ。もう連れて行かないって言ってるわけじゃないんだし…- 12月29日
そらたんたん
やってもらいましょう!
そして痛い目をみてもらいましょう!!
子どもは親孝行の道具じゃないっ!とご主人が気付いてくれればいいですよね。
-
さくちゃん
寝かしつけも夜泣きの相手も一切してくれないです(´。・_・。`)
この間は昼食作ってるときに息子がお昼寝から起きて泣いて、火を使ってたので旦那に任せっぱなしにしてて。しばらくして行ったら、たかが昼飯にどれだけ時間かけんのよ!昼飯作ってるからってこっちほったらかしにして、あと3時間したら俺仕事なんだぞ!?お前やることの順番て考えられないのか!俺じゃ泣き止まないの知ってるくせに!って怒られました(´。・_・。`)- 12月29日
-
そらたんたん
昼御飯作ってやって文句言われたんじゃあ割りに合いませんね。
やることの順番はわかってますよねー。お前のその両手は飾りかと、脳みそ入ってんなら泣き止ませろよと。お前の昼飯作ってやってんだろーと💢💢
でも我が家も同じようなもんです。泣くとうちの主人もてんぱるみたいで、ちょっと私が手が放せないとずーっと大パニックで私を責めます。
そのかわり私はその倍きれかえしてやります(笑)- 12月29日
-
さくちゃん
ほんとですよね。
なら、自分から泣き止まないから代わりに昼食作るから抱っこしてくれとか言えばいいのに!
わかってますわかってます!
俺じゃ泣き止まないって、気長に付き合えば泣き止みますよね。時間かかっても!
泣き止まないパニックを私たちのせいにされても‥ですよね!
私も、あーそうごめんね。だったら自分で作ってくれたらあたし抱っこしたのに。てか、これから仕事なのにって言うけど夜泣きしたときにお前早起きだから寝てなって助けてくれたことある?それと同じじゃないの?と言ってしまいました(笑)
それと、私だってあんたが爆睡してる夜中といない昼間に何時間もかけて泣き止ます日もあんの!自分だけ大変だと思うな!と。。
じゃあもう好きなだけメシ作れ!
って言ってましたけどね(笑)- 12月29日
-
そらたんたん
わかります!わかります!
やっぱりどこも同じような感じなんですかね。
しかもその程度の育児参戦で
理解あるおれ
っておもってるんですよねー。
私はあまりオブラートに包めないのでいつもぶちきれです。
せめて顔が西島秀俊とか福山雅治ならゆるせるのかしら- 12月30日
のこ207
しぃさんは、普通だと思います‼
むしろ、私も平日なんて無理です。
寝かせるのも、大変ですがそれまでもご飯食べさせたり大変ですよね。
旦那さん、19時前に帰るってそんな時間ウチの家じゃ遅いです(^^;
もっと、子育てに理解してもらえるようにどれだけ大変か事細かく話された方が良いかもです。
ウチの旦那は、キレたらめちゃくちゃですが、普段は子ども優先で時間は合わせてくれます。
泣いて、大変な事を理解してくれるまでしつこいくらい伝えました(^^;
-
さくちゃん
夕方あたりから、夕食、お風呂、寝かしつけ。一番忙しいですよね!
かなり細かく話してはいるんですよ(´>_<`)そして、息子はいきなり下ろすと泣くので徐々に身体を傾けて仰向けでお腹に乗せてからゆっくり横になって腕枕、腕を抜く。ってやってるので一気に仰向けに倒れられないのがめちゃくちゃ腰辛くて、こうやってしても泣くくらいなんだけど腰辛くて‥と言っても、そんなん言われたって俺はできないからって言われちゃいます。
うちは怒ったら息子まで無視です!
旦那が悪くても私が悪いことにして説教して、何度も喧嘩するのってお前が前の喧嘩の反省してないってことだよね。って言われます。
まだまだ伝え足りないんですかね(´>_<`)- 12月29日
LaLa♡
息子さんのペースが優先ですよ!
寝かしつけもやってもらうべきです!それで、毎日頑張ってる、少しは休みたい気持ちをわかってもらうべきです!!
全部しぃさんに任せきりなのに、旦那さんの都合に振り回されるのは間違ってます!
それに、夜の外出絶対イヤです(>_<)!
さくちゃん
ほんとそうですよね。
旦那が今まで息子の夕食には帰ってこなかったのですが勤務時間の変更でそれより早くなることが増えて、そしたら俺だけ先に食べたらダメ?とか‥
とにかくなにに関してもこんなんです(´>_<`)