
愚痴です💂♀️私の旦那さんはとにかく片付けができません夜な夜な食べ散…
愚痴です💂♀️
私の旦那さんはとにかく片付けができません
夜な夜な食べ散らかしたもの服を着替えたもの
全てぐちゃぐちゃに置かれています
夜中の授乳であさイチは疲れているのに
目覚めた時に部屋が汚されていることに
いつも腹が立ちます。
私って心狭いですか?
私は綺麗好きで常に片付いていないと
イライラします。
それを伝えて使ったものはすぐ元に戻すようにしてと
言ったところ、、、
子供がおもちゃさばき始めたらイライラするとか
やばくない?って言われました
それとこれとは別とは思いませんか?
片付けることを覚え始めたらゆっくり
一緒に片付けをすればいいと思いませんか?
旦那にぐちゃぐちゃにされてイライラしながら
片付けをしているとイライラするくらいなら
置いとけやと言われます
ですが、私が片付けないと誰が片付けるのかって
話になります。
朝から愚痴ですみません。
- りぃмама🧸9м(6歳)

(๑•🐽•๑)
自分で片付けれる大の男と、自分じゃまだお片付けの仕方をわからない我が子を比べるのは違う気がしますね😅
そうやってこどもを引き合いにだして、結局言い訳してるだけかと💦
いっそのこと、旦那さんの分だけ何もしないっていうのも手かもしれませんね🤔
綺麗好きのりぃ君mamaさんはイライラするかもですが🤣

ひなた
おはようございます😊
私も常に部屋は片付いていないと気になって気になってしまう性格です😳
まだ子供は6ヶ月ですがオモチャは夜寝る前に片付けカゴに入れて部屋をスッキリさせています😳
ママしだいで綺麗にもゴチャゴチャにもなると思います😳
パパに関してはうちは一時期部屋に注意の貼り紙をしていました(笑)

退会ユーザー
片付けることを知っていてやらない旦那と、片付けること自体を知らない子供ちゃんとを同じだと思ってるほうがやばいんだけど!と思ってしまいます。
汚いと心すさみますよね。しかも自分で出したものでもないのに毎日毎日ぐちゃぐちゃにされたのを片付けなきゃいけないなんてイライラしますよ。

erina
片付けできない人はいつまでも出来ませんよね😹
うちも旦那の片付けたはわたしの70%くらいなので逆に片付けといてくれても結局イライラします。まぁ、元に戻した日はいつもよりはいいかなくらいで始めから期待していません💦
子供は片付け出来ないからイライラもしません!お前は出来るけどな!っていつも思います🙄
多分、子育てがもう少し慣れてきたら少しは余裕ができてくるのではないでしょうか?
旦那には初めから期待してはダメですよ🙅♀️

はじめてのママリ
うちも、片付けても片付けても旦那がすぐに散らかしてうんざりしています。
生まれたばっかりの赤ちゃんといい大人の自分、同じ気になってる方がぜんぜんやばいです😵
わたしはちょうど昨日、脱いだ物を置きっぱなしにしたら全部捨てると宣言しました。

PON
「じゃああなたは0歳児と同レベルなの?その方がやばくない?」
って言います。
今後はもっと大変になるので、ここで旦那さんにはしっかり自分のことは自分でしてもらうようにしましょう。
面倒くさいですけど、旦那を育てるのは今は奥さんしかできないですからね、、(*_*)

mako
うちもうんざりしていたので、脱ぎ散らかされた服を片っ端から放り込む布製の洗濯カゴをリビングの端に置いたり、夫の靴下はひっくり返って丸まったまま洗濯してそのまま干したり(笑)、こっちが何かしなくても見栄えが何とかなるようにしています。
あとリビングの衣類掛けもみんなの上着を掛けるはずだったのに夫が脱いだスーツをめちゃくちゃに掛けていて私の上着などが埋もれて取れなくてイライラするので、冬を前に私と子供専用の衣類掛けを買って分けようと思っています😣
ていうか、皆さん仰るとおり片付けることをまだ覚えていない子供と同じ気になってる方がやばいです😂そしてお父さんがそんなだったら子供も真似するから嫌ですよね😭

チロル
全く心狭くないですよ!!
誰でもイライラすると思います😭!
ほかの皆さんも仰ってますが子供と自分を同列で考えてるのもいかがなものかと思います😅
私は綺麗好きでは無いのですが、その私でもイライラするくらい主人は片付けが出来ません笑
その都度注意はしますがまぁ直りません😂
大人になってから何かを直すって中々出来ないですよね(><)
お子さんは旦那様を反面教師にして片付けが出来る子になるようにお互い頑張りましょう…😭

いちご
めっちゃわかります!!自分で使ったものを元の場所に戻してくれたらそれで良いのに!!
私は旦那は病気やと思って諦めてます←
言ってもイライラするし、、なのであんまりにも片付けないものは捨てます笑笑
コメント