
3歳差の子供を育てる母親が、田舎で保育園が1つしかない状況で、上の子を保育園に入れるべきか悩んでいます。自営業の身内の場所で働く予定で、収入もないため悩んでいます。他の3歳差の子供を持つ母親の意見を聞きたいそうです。
子供が3歳離れている子供を育てている方に聞きたいです。
保育園はいつ入れましたか?
うちは、今上が2歳7カ月と下が1カ月半です。3歳差の兄弟です。
来年の4月に上だけ入園希望ですが、色々悩んでいてもう一年先延ばしにしようかと考えています。
上の子は入れる気満々だったんですけど、働く場所が身内が自営しているところで、下の子を見ながらのお手伝い程度をする予定です。
なのでしっかりとした時間働くわけではないですし、収入も無いです。
この状態で入れても良いのか悩んできてしまいました。
私が住んでいるところは、田舎なので保育園が1つしかないです。
幼稚園は近くにありません。
入れるならそこしかない状況です。
2年後には、そこが保育園兼幼稚園のこども園になる予定です。
悩むなら先延ばしにするべきだとは思いますが、3歳差のお子さんがいるお母さんはどの様に考えているのか意見を聞きたくて投稿しました。
よろしくお願いします。
- 虎ちゃん(6歳, 9歳)

こころ
状況は違いますが、私は共働きなので上の子は一歳前から保育園にいれてました。下の双子も一歳半頃に入れる予定です。
上の子は活発であちこち興味があり、家では見れません💦保育料バカにならないくらいかかるけど、保育園は辞められません😅
それに色んなこと学んでくるし楽しそうです☺
虎ちゃんさんの上の息子さんは来年年少になれば10月から保育料無料(上限はあるようですが)になると思うし4月じゃなくて10月とかでもいいんじゃないですか?

虎ちゃん
お返事ありがとうございます
10月から保育料が無料は始めて聞きました。
正直、お金のかかる事ですし無理に入れる事がいいのかも悩むところです。
確かに学ぶことは沢山あって楽しいって思ってもらえたら良いなと思います。
私自信は、保育園に無理矢理入れられてものすごく嫌な思いをして苦痛だったのを今でも忘れません。
10月保育料の話を調べてみます。
お返事ありがとうございました。
コメント