※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

生後7日の娘がおっぱいを飲んでは寝てを繰り返し、寝る時間が少ないです。新生児はこんな感じですか?日中も欲しがるだけおっぱいをあげていましたか?

生後7日の娘について

おっぱいを飲む時間が短く、飲んでは寝て
すぐ起きて、またおっぱい
の繰り返しです。
寝る時間は、ほんの少しだけです。

新生児ってこんな感じですか??

みなさんは、日中も欲しがるだけおっぱいあげてましたか?
私の場合、欲しがるだけってなると毎回なんです……

コメント

りぃмама🧸9м

私は新生児の間は完母にしたいという考えがあったので欲しがればすぐおっぱいをあげていました!

私の友人は新生児の時から日中はミルク夜だけ母乳にしていますが、やはり日中ミルクにするとよく飲んでくれてよく寝てくれるみたいですよ!

ミルクも検討してみるのもいいと思います!

看護婦さんいわく、赤ちゃんはおっぱいを飲むと落ち着くみたいでほとんどの赤ちゃんはすぐ寝てしまうみたいです!

  • みう

    みう

    ほとんどの赤ちゃんが寝落ちすると聞いて少し安心しました😭

    夜ミルクなので日中だけでも頑張ろうと思います!!
    いつか落ち着きますよね??😥

    ありがとうございます😭❤❤

    • 10月2日
  • りぃмама🧸9м

    りぃмама🧸9м

    今ではうちの子も落ち着いています!
    でもやっぱりおっぱいを出すだけで
    嬉しそうに口を開けて探します😂💙

    • 10月2日
🧸🫧

分かります😭❤️
少し飲んだまま寝て起きるので
もうちょっと飲まなまたお腹空くよ~😭と思いながら夜中眠気と闘ってました(笑)
まだ産まれてすぐなので
すぐお腹いっぱいになって
吸うのにも体力が必要なので疲れちゃうんだと思います😢

日中も欲しがるだけあげてます!
おっぱい吸うと安心するんだと思います(◦ˉ ˘ ˉ◦)

  • みう

    みう

    今だけですもんね。
    私も頑張ろうと思います!!

    ありがとうございます❤

    • 10月2日
ぷく

私の子も2ヶ月頃までは、吸いながら寝落ち…すぐお腹すいて授乳🤱
という感じでしたよ!
欲しがる時に欲しがるだけ授乳してあげて下さい(^^)
お子さんは安心して寝てるのだと思いますよ☆

授乳回数が多いと疲れますよね、、、
赤ちゃんは日に日に吸う力が強くなり上手になってきます😊
授乳回数も時間もだんだん減ってくるので大丈夫です☆

今では1日に5〜6回、1回7〜8分
とかなり楽になりました☺️