
泣けてきました。昨日の夕方、最近気になっていためまいが悪化して辺り…
泣けてきました。
昨日の夕方、最近気になっていためまいが悪化して辺りが回転し始めました。
そこから何度かめまいで立てなくなったり吐き気がしたりと、夜中の授乳が心配だったので救急病院へ。
薬を処方してもらい帰宅。
薬としては、服薬後4時間は授乳できない。
9時にやっとの思いで息子を寝かしつけ(自分で)
1時過ぎに起きる息子に備えて薬を飲み、お風呂に入りご飯を少し食べて10時に就寝。
この間もフラフラでした。
ですが、1時に起きると見込んでいた息子が12時前に起きてしまい、私は授乳ができないしめまいがするしで一応旦那が起きてくれました。
でも泣く息子を抱っこしながら10分もしないうちに旦那が「うるさいな〜」と言い出しました。
「そんなこと言わないで。あたしが出来ないのが嫌になるし、息子は悪くないんやから!」と言って私はフラフラとミルクを作りに、、、。
なのに二階に戻ると息子は寝ていて、旦那もベッドで寝てました。
お腹がすいてる息子が無理矢理ゆらゆらで寝かしつけられて可哀想。
すぐ起きてきたのでミルクをあげました。
旦那は知らんぷりです。
私が思うように動けず、息子は何も悪くないのに「うるさい」と言われ、そして薬のせいですぐにおっぱいもあげれず、満足してないのに寝かしつけられたと考えると泣けてきました。
そして息子を寝かせて、次は3時ごろ起きてきました。
もちろん旦那は知らんぷりです。
起きても来ませんし、大丈夫かの一言もなし。
そんな中グズる息子。
いつもこの時間帯の授乳はウンチがしたくてぐずります。
それにしんどい中1人孤独に付き合い、いつ息子が落ち着いてくれるのかも目処が立たず、早く寝たい気持ちもあり、また涙がでました。
結局1時間ほどしてやっと寝てくれた息子。
もう4時過ぎです。
そこから寝ようと思ったんですが、最近寝返りをし始めた息子がベビーベッドでコロコロ。
柵がガタガタとなり、寝てるのかも気になりなかなか寝れない。
やっと自分も寝たかと思うと、旦那側の親戚から5時半と言う迷惑な時間にラインが来て起こされました。
6時半には息子が起きて動き始めました。
旦那は寝てます。
朝起きても大丈夫か、息子は夜中どうだったか、なんも言葉はありません。
男の人ってこんななんですかね?
腹が立つのとやるせないのとで旦那に文句すら言う気持ちになりませんでした。
- ☀︎Sunny:)(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ab
ゆらゆらで寝たのなら無理やり寝かしつけられたとかではないかと思いますよ💦
お腹空いていてぐずってる時はゆらゆらしても寝ないかと💦
男の人ってそんなもんだと思います…
協力的な旦那様もいらっしゃいますが夜中泣いていても起きなかったりはざらですよ…

m.cheal
完母だと夜中起きるんですよねー。
ユラユラで寝たということはお腹はそこまですいてなかったのかも!
男はそんなもんですよ!
うちの主人はいいパパだとは思いますが、夜寝てるし、朝何も声なんかきけてきませんよ!
泣いてたことも気づいてないんじゃないですか?
旦那の親の非常識な時間のライン、ムカつく。
小さい子供いるのわかってて、その時間に連絡してくるのおかしい。
でもご自分が体調不良なのに、頑張りましたね💦
-
☀︎Sunny:)
結構起きます。
結局お腹空いてるからすぐ起きるんですよ。
けどゆらゆらされたら寝てしまうみたいで、、、
やっぱりそうなんですね。
母乳ってのもあって、知らん顔もいい所です。
普段は黙ってますが、流石に回転するほどのめまいは気を使って欲しかったです。
旦那の親の姉なんですが、自分側にもついこの前赤ちゃんが生まれて、それまでも非常識でしたがさらに非常識さ増しました。- 10月1日

退会ユーザー
お疲れ様です!
回転性めまい、あらためてちゃんと耳鼻科行った方がいいかもしれませんね。
ゆらゆらで寝た事は気にしないです☺️
もうミルク作ってるんだから寝かしつけ無くていいとは思うけど
その間抱っこしてたら寝たのかなと。
後は気になりますけど💦
うちは1度たりとも寝たら起きる事は無かったです。
何したら起きるんだろ?と思って、わざと旦那の耳の横に泣いてる息子を置いてみた事もあるけど起きないです。
旦那に夜やって貰うのは諦めました🤦♀️
奥さんが体調悪い時位頑張ってほしいですよね😭
-
☀︎Sunny:)
ありがとうございます。
今日耳鼻科行ってきます。
ミルク作りに降りてるのに、寝かせて柵も閉めて自分もベッドで寝てることに腹が立ちました。
寝てしまったよとか一言あればまだましだったと思いますが。
みなさんのお話聞いてると起きないみたいですね。
頼るのあきらめます。
今回は流石にしんどくて、少しやって欲しかったです。- 10月1日

☺︎
しんどいですね( ; ; )
きっと自分がやられたら絶対旦那さんも悲しいし怒れてくるに決まってます
どうにかわかってほしいですよね、、
うちも、お前は子どもか!!と怒りたくなります😭笑
-
☀︎Sunny:)
自分がしんどい時は寝かしつけての一言に、は?って顔してきました。
どうにかわかってほしいです。
子ども、、、わかります。
何もかもやってもらってばっかり。- 10月1日
-
☺︎
こっちが、は?ですね😱
ストレスたまりますね、、
めまいもストレスからきてそうですね( ; ; )
お母さんが笑っているのが息子くんにとっても一番だと思うので、ストレスの原因から避難しましょう!!
しばらく実家に帰ります。って置き手紙してやりましょう!!- 10月1日
-
☀︎Sunny:)
ストレスな気がします。
一昨日の晩の旦那の育児に対する態度でイライラしててのめまいなので、ストレス説かなり濃厚です。
そうですよね!
息子には笑顔で関われるように、このストレスから少し距離置くのも必要ですね。
置き手紙しても事の重大さに気づかなそうな。泣- 10月1日
-
☺︎
子ども通り越して赤ちゃんですね、、😭
私も話し合ってわかってもらえないなら、一呼吸おくために実家に避難します!
これ以上ストレスで体調崩さないよう祈っています😭💦- 10月1日
-
☀︎Sunny:)
そうだ、赤ちゃんだ。
けどお世話なんてしたくないです。
私もそうします。
ありがとうございます。- 10月1日

しま
目眩ではないですが、土日に私と子供が38℃超えの熱が出ました。
悪寒が凄いのと、38℃超えたら色々痛くなってましたが、子供のお風呂は私が入れてました。
いつも1人でお風呂に入れてるのでお風呂上がりも慣れてますが、さすがに悪寒が酷すぎて子供の世話をお願いしたのに…。
体を拭いておむつまであてて、携帯ゲームが気になってささっと行ってしまいました😣
私は服も着てなくて頭を乾かしたいのに…。
呼び戻して、旦那にイライラしながら服を着せてもらいましたが、私より子供よりゲームか!と怒る元気すら出ませんでした😢
寝不足は更に体が辛いですが、無理せず過ごしてくださいね😥
-
☀︎Sunny:)
同じ感じですね、、、
携帯ゲームなら永遠にできますし、文句も言わないのに。
しんどい時ぐらいやってよ!!
って思いがつのりますよね、、、。
ありがとうございます。
お互い無理せずに過ごしましょうね。- 10月1日
☀︎Sunny:)
うちの息子は空腹でもわりと寝ます。
すぐ起きますが、、、。
そうですよね。