※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぷ
家族・旦那

産後すぐの身支度どのくらいしていますか?産後1.2か月にお祝いや赤ちゃ…

産後すぐの身支度どのくらいしていますか?
産後1.2か月にお祝いや赤ちゃんを見たいと言って、来てくれる親戚や職場の人の前にすっぴん&Tシャツ&下ジャージで出てしまいます。
髪の毛などはある程度整えますが、急に訪問してきたので待たせてはいけないと思い急いで赤ちゃんを抱えて出ています。
授乳中だったりするので、しょうがないと私は思ってしまうのですが毎回義母に「そんな格好で…」と言われます。
パジャマの時は流石にすぐ出られないので、多少着替えたりするのですが、それでも言われるのでどうしたら正解なのだろうといつも思います。

普段からラフな格好(Tシャツ&ショートパンツ)で家の中のみうろついても嫌な顔をされます。
そんな義母も暑いからとTシャツ&ハーフパンツで、基準はよく分かりません。
毎回綺麗な格好でいられないよと思うのですが、みなさんは産後すぐどのくらい整えていましたか?
パジャマで1日終わる日などはありましたか?

コメント