※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を産む前から義母は、発語は親の話しかけ次第という話をしており、…

子供を産む前から義母は、発語は親の話しかけ次第という話をしており、夫は義母がたくさん話しかけていたから発語が早かったと言ってました。
今子どもが2歳前で、発語が早いわけではないので、義母の以前の発言を思い出して会わせるのが億劫になります。ほかにも義母は子育てに関しては結構熱い人です。。
ただ私は気にしぃな性格なので、今回のことも私の気にしすぎなのかなーと思ったり😵‍💫
みなさんは義母に育児についてあれこれ思われる、言われても気にしませんか?

コメント

Pipi

しません😂!
うちはうちだし、そもそも発語とかなんて
そりゃ話さないよりは話したほうがいいけど
1回も話しかけないなんてことないし
たまたま子供の成長と当たっただけとか、
早い子ならそこまで意識しなくても早く話したかもだしって思うタイプなので
義母のくだらん理論はどーーーーでもいいので😇😇(笑)

ままり🫶

旦那様は完璧ですか?
そうじゃないならじゃあ義母の育児は正しくなかったんだなってくらいに思っておけばいいですよ😂