
冷凍ストックは大丈夫でしょうか?パンは大人が食べます。
台風で一晩停電していて、先程復旧しました!
土日で離乳食のストックを大量に作ったのですが…
パンはふにゃふにゃ、スープ、出汁は全滅😱
ほかの野菜やお粥、納豆、豆腐ハンバーグ等は凍ったまま形が残っています。
夜冷凍庫に入れた作りたてのキャベツと玉ねぎ、鮭はなんとなくシャリシャリしてるような…💦
せっかくたくさん作ったので、使いたい気持ちが強いのですが、これらの冷凍ストック、大丈夫でしょうか?😥
パンは大人が食べることにします😫
- ひかり(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

とまと
私ならもう解凍されてしまったものは残念ながら破棄、凍ったままのやつは使いますね💦
しゃりしゃりしてるやつは早めに大人が食べます💧

❤︎男女ママ♡
少しでも解凍されてるものは破棄ですね💦
子供のお腹第一優先です◡̈⃝
大人が食べれるものなら食べちゃいます!
-
ひかり
ありがとうございます!
解凍されちゃってるのはまずいですよね😥
パンは明らかにダメなので、私がやけ食いします!笑- 10月1日

PON
お子さんにはあげません!
何かあってからでは遅いので全て捨てます!
大人なら食べちゃいます😂
-
ひかり
ありがとうございます!
そうですよね…アイスも無事なので、いけるかな〜と思ったのですが😣- 10月1日

りんご
今回うちは破棄しました。
-
ひかり
ありがとうございます!
うちも破棄かな…😭- 10月1日

いちご
北海道での地震の時ですが、我が家も2日半程停電してました😓
意外と凍ったままの物も多くて大人が食べる物で凍っている物はそのまま残しましたが、離乳食はさすがに捨てました😥
子どものものなので何かあってからだと遅いし…。
ひかりさんが大丈夫だと判断したなら良いかもしれないですがおすすめはしないです😵
-
ひかり
ありがとうございます!
2日半も😱それは大変でしたね😣
一晩でもパニックになったのに、2日も電気使えないとどうしていいかわからなくなっちゃいます💦
そうですよね😢豆腐ハンバーグや凍ったままの納豆は大丈夫かなと思うのですが、どうしようか悩みます😧- 10月1日

あゆ
まだまだお腹こわしやすいので
残念だけどうちなら廃棄します。
-
ひかり
ありがとうございます!
やはり、廃棄ですよね😢- 10月1日
ひかり
ありがとうございます!
凍ったままのは大丈夫かな〜と思うのですが‥悩みます😥
たくさん作ってしまったのでショックです😣