
鹿児島在住の女性がママ友ができず悩んでいます。支援センターに行ってもグループに入れず、人見知りで口下手と感じています。子育ての話をしたいと思っています。
鹿児島在住です。
なかまっちや、たにっこりんなどの支援センターに行ったりもしますが、私自身が人見知り、口下手、近寄りづらい雰囲気を持っていると言われた、なかなかママ友ができません(/ _ ; )話かけようとしますが、グループが出来ており、入っていけません。
みなさんはどのようは感じでママ友できましたか?
子どもも大きくなってきたので、育児のことなど話せるママ友ができたらなと思ってます。
- SANGATHUUSAGI
コメント

🐟🐟🐟🐟
たにっこりんによく行きます🙌
グループ出来てますよね💦
私もいつも娘と二人です(笑)
ママ友難しいです😱

SANGATHUUSAGI
まったく同じです💧
自分だけだと思ってましたε-(´∀`; )

🐟🐟🐟🐟
同じ人がいてよかったです🙆
少し安心しました🙌
-
SANGATHUUSAGI
私もホッとしました😅
ありがとうございます😊- 10月1日
SANGATHUUSAGI
お返事ありがとうございます😊
本当難しいです(TT)
皆さんどうやってグループ作ってるんですかね(^◇^;)
🐟🐟🐟🐟
やっぱり地元の人が多いのかなー?と勝手に思ってます😰
SANGATHUUSAGI
地元の方とか、友達同士とか、兄弟がいる人同士とか・・住んでるのは近くですが、もともとの地元ではないので(;▽;)たにっこりんに行っても、娘を少し遊ばせて、オムツ変えて帰るのルーティンです💧
🐟🐟🐟🐟
私も鹿児島ですが谷山は地元ではないのでアウェイ感です(笑)
娘を遊ばせるだけ遊ばせてたわわタウンに寄って帰ります😣
私の性格もあると思いますが先生?などとも話しできないので全然友達出来ないです😱