※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ👀🤍
ココロ・悩み

自分の性格に悩み、謝りたいのに言葉が出ず、ストレスを感じています。家庭環境や精神的な問題が影響していると思い、改善方法やサプリメント、精神病院への通院についてアドバイスを求めています。

自分の性格に嫌気がさしてる方いませんか?

私がそうなんですが、完全に自分が悪いと思ってもなかなか謝れず時間が経って謝ることができてもそのことにモヤモヤしてストレスが溜まります。

悪いとは思ってるんです。謝りたいけどなかなか言葉が出てきません。

母親がそうだったので家庭環境もあると思いますが、躁鬱などの精神的な病気もいくつか持っていたので子供ながらにしかたないのかなって思ってました。

しかしいざ自分が大人になると、難しくて。
悪い自覚はあるけど怒鳴られたりすると余計に謝れなくて逆ギレしてしまって。

元々が情緒不安定で死にたい、死ぬの怖い、でも生きていてもいいことない、って思って高校生まで生きてきたので、メンタルの弱さもあるかと思い命の母などサプリメントなども考えましたがどれがいいかさっぱりわからず。

何かおすすめのものはありますか?
やはり精神病院に通うほうがいいと思いますか?
そこまで酷くはないと思ってるのですが、子供の頃の家庭環境が悪く(父親は血の繋がりのない人です)中学生の頃に児相に連れてかれたりしてたので、それなりに溜まってるのかなと思っていますが、自分の子供や旦那に本当に申し訳なくてどうにか情緒不安定や性格(根気ですかね)を治していきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

母がそうでした。母は発達性もありますが病院でかなりましになりましたよ

  • うさこ👀🤍

    うさこ👀🤍

    私自身もADHDの診断を小1の時にされました。
    今でも片付けられなかったり、人と少し違うなと感じることが多いです。

    病院行ったほうがいいですよね、、、
    コメントありがとうございます🙇

    • 5月26日
はじめてのママリ

「そこまでひどくない」と仰っていますが、十分大変な生い立ちだったんじゃないでしょうか?
自分が悪いと自覚しているにも関わらず謝れないのも、そうやって自分を守ってきたのかなと感じました。

自分の力ではどうにもできそうにないと感じるのであれば、心療内科やカウンセリングの力を借りても全然いいと思います。

「命の母」はあくまでも更年期やホルモンバランスによるメンタルの不調を改善するもので、メンタルの病気を治す薬はないので。

大切な誰かのために(この場合は旦那さんやお子さん)自分の良くないところを変えたいと思う気持ちは大きな活力になると思います。

うさこ👀🤍さんの心が少しでも楽になれたらいいですね。

  • うさこ👀🤍

    うさこ👀🤍

    ずっとそれが普通で生きてきましたが、現在は親と縁を切って1年経ちましたが、少し穏やかになりつつあります。
    確かに自分を守るためかもしれません。悪い風に言うと、自分がかわいいのかもしれません。
    もう立派に友達関係を築いて社会に出ていく子供たちがいるのに、自分はまだ大人になれていないなと感じてしんどくなります。

    病院に頼ったことはありますが、自分の意思がはっきりしていて、重度ではなく必要性があまりないと診断され、通っても効果がなくてやめてしまいました。

    大人になった今もう一度考えたいと思うようになりました。

    心に寄り添ったコメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    気持ちが少し楽になりました☺️

    • 5月26日
スポンジ

うさこさんが書かれてる感じだとサプリメントは効果ないと思います。
精神科とかコーチングとかそっち方面ですね。

  • うさこ👀🤍

    うさこ👀🤍

    精神科には高校生の頃にお世話になったことがありますが、あまり効果なくて通うのやめてしまいました。
    スクールカウセラーにも相談しましたがあまり効果を感じず、自分自身のせいだと思い通うのをやめてしまいました。

    大人になった今、もう一度考えてみたいと思います。
    コメントありがとうございます🙇

    • 5月26日