※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

お風呂で寝落ちしてしまう悩みです。早めに入浴したいが、寝てしまうことが多く困っています。寝落ちの対処法や寝ぼけ泣き時の対応についてアドバイスをお願いします。

お風呂についてです。
生まれてからずっとほぼ毎日の入れてきたんですが、時々寝落ちして朝まで寝てしまう時があります。次の日の朝、顔や首を拭いて夜は必ずお風呂に入れてます。
最近2日に一回は寝落ちしてしまいます、、、。午後寝がうまくできず17時頃からグズグズ寝て、寝ぼけながら目を閉じたまま泣くので変に覚醒しないようにそっとあやしてまた寝て、また寝ぼけながら泣いて、そっとあやしてまた寝てを繰り返すうちに19時頃から本格的に寝てしまいます。

寝ぼけ泣きの時に、起こそうと思って声かけたりしたらギャン泣きになり、その後パタッと寝てその場合も朝まで寝てしまいます。

8〜9時間ほぼ続けて寝るのでお風呂の時間を19時位で20〜21時にしたいのですが(早朝起きるのが辛いので、、、)寝てしまいます。
風呂入らないで寝た日も夜中一回起きますが5〜6時くらいまで寝ます。
もう、早朝に起きると腹をくくって、風呂の時間こだわらないで夕方に入れるしかないのでしょうか。

長くなってしまいましたが
皆さん寝落ちの時はどうしてますか?起こしますか?
寝ぼけ泣きしてたらどうしますか?

ご助言お願いします😭

コメント

🧞‍♂️

わたしもお風呂21時頃入れてます!
寝てた時は起こして入れちゃいます✨
寝ちゃっても起こして入れてたら
リズム付いてくるのでは…と思いまして😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!なんか起こすのかわいそうで辞めてましたが次回は起こしてみます!

    • 10月1日
R4

うちは寝てても、関係なくお風呂入れてます( ´ ▽ ` )

お風呂の間、ずっと寝たままの時もあれば、途中で起きる事もあります!

寝ぼけ泣きはうちの子はした事ないです💦
お風呂の前ギャン泣きしてても、お風呂に入れるとめっちゃ喜んでテンション上がってます♫

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    うちの子もお風呂好きなので、今度寝てしまった時は軽く起こして入れてみようと思います(*´∀`*)

    • 10月1日