※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bii!
子育て・グッズ

授乳時間は3時間おきで続けるべきでしょうか?体重は順調。いつまで続けるか忘れました。

完母です!授乳時間の間隔を3時間以上は離さないで!と入院中言われていまして、最低3時間置きには授乳してました!

今、生後43日目です。最近夜寝る時間も長くなってきました。

まだ3時間おきっていうのを続けたほうがいいのでしょうか、、?いつまでつづければいいのか聞くの忘れてきちゃいました(;゜0゜)皆さんはどうされてますか??

ちなみに体重の増え方は順調です!!

コメント

まみたす

寝てるところをわざわざ起こす必要はないと思いますよ(。•ﻌ•。)
3時間以上離さないでというのも、確かおっぱいの出を良くするためだったかなと!

  • bii!

    bii!

    病院から言われてたのは、寝てても起こして!と言われてたので、三時間置きには起こしてあげてました!

    とはいえいつまでつづけるべきなのか。。

    • 12月28日
橘♡

入院中言われてましたが全然守ってませんでした笑
だって寝てるの起こしたくないんですもんwww
でも体重も普通に増えてるし元気に育ってるので問題なしです
もう1ヶ月なら、そこまで神経質にならなくてもいいと思います(*´ω`*)

  • bii!

    bii!

    言われてましたか!!わたししっかり起こして、おっぱいあげて、寝て、あげて、やってました(笑)

    もう気にしなくてよさそうですね!!

    • 12月28日
yu...

生後44日目のママです( ˊᵕˋ* )
あたしも入院中から3時間たったら寝てても起こして授乳と言われてました!
同じく、よく寝るようになってきていつまで起こして授乳するべきなのか疑問だったので1ヶ月検診のときに聞きました!
体重の増え方が順調で1日50グラムずつ増えてました。
完母です。
体重がちゃんと増えてるので、3時間おきでわなく、お腹すいて泣いたらおっぱいあげる感じでいいよと言われましたよー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

えり 功&凛

私もまみたすさんと同じです。
寝ているの時は寝かせてました(^-^)

そよじゅん

子供2人完母で育てましたが、時間など全く考えても、病院で言われもしなかったので、泣いたらあげるというスタンスで1歳まで完母生活でした!
体重の増え方も順調なようだったら、時間は気にせず、欲しがったり寝ぐずりしたりするときなどにあげれば良いと思いますよ^_^

ありちゃん。

3時間置き?!(*゚ロ゚)それはそれは大変でしたね💦うちも完母ですが、赤ちゃんが欲しがるだけあげてって言うのと長くても5時間で授乳してねと言われました(。・ω・。)
欲しがるときはあげてましたが、1ヵ月なる前に6、7時間ねるようになったので、そのまま起こさず起きて欲しがるまで寝んねさせてましたよ♪いたって順調に育ってますよ♥mamaも休めるときに休みましょう✨