
6歳の息子がスマホ依存のよう。休日は一日中やり、外出時はすんなりやめるが帰宅後再開。携帯は母のもの。ドリルの時間以外はやらず、ドリルや外出で制限中。対策を教えてほしい。
もうすぐ6歳になる息子がスマホ依存みたいです。
平日はまだよいのですが、休日ともなると、一日中やってるので😰外に出かける時はすんなり、やめますが、帰ってきたらまたやりだします。ちなみに、携帯は私のでやってます。ご飯の時と寝る時とお風呂入ってるとき、ドリルをやっている時間はしてないです。
出来るだけ、うちにいるときはドリルを少しやらせたり、土日のどちらかは出かけたりして減らしたりはしていますが💦
なにかよい案がありましたら、教えてください。
- kate

アーニー
キッチンタイマーで時間を測っては
どうですか?

まりこ
スマホのタイマーかけて、「音が鳴ったら終わり」を徹底してます。そのやり方で2年くらい、定着してます!
親が徹底すれば大丈夫だと思います!
-
kate
なるほどです!
音鳴らすのはやったことなかったので、やってみようと思います✨
ありがとうございます😊- 9月30日

🌷
時間決めたらいいのではないですか??
時計見て12のところにきたら終わりだよー。とか。

あやこ
時間を決めた方がいいですよ!スマホは1日1時間までが良いようです。うちもスマホ依存でしたがなんとか改善しましたが、改善までは2年の月日がかかりました。保育園の先生や保健師さんに相談してたくさんの大人の考えで改善に至ったので大変かもしれません

mnt
私の息子もスマホ、youtubeに依存してました😭
親戚の子がそれで視力が格段に低下し、度のキツイ眼鏡をかけなくてはならなくなり、危機を感じました。
お手伝いをして貰って、10円あげる
とかにしたらスマホ時間も短くなり、
見たい!と言っても断固拒否してました。
何故ダメなのか理由もきちんと説明して、スマホは見せないようにしてます。
慣れてくるまではしんどいですが、
ダメだと根気よく言うか、時間を決めるかすると良いと思います!

きのこ
ちゃんと約束をして、その時間が過ぎたら絶対にだめ!ってケジメをつけるといいと思います!!
約束は守るって大切だと思います♡!
どんなに泣いても怒っても、約束の時間がきたら終わりにするべき🤔😭✨

退会ユーザー
息子さんにスマホを渡しちゃうんですか?そもそもスマホを隠す、触らせない、というのはダメなんですかね…?

ゆか
スマホロックしたらいいんじゃないですか??渡さなければいいとおもいます。
コメント