※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamo
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が寝返りをうつようになり、おんぶ紐を使いたいと相談しています。首がしっかりしており、試しに使って30分爆睡している様子。おんぶの方が作業しやすいそうです。

もう2ヶ月になる息子がいます👶🏻
首も腰も足も強く、首はかなりしっかりしてます。
すでに寝返りもうちました😓

今までは抱っこ紐を使って抱っこをして作業などしていました!
ですが、やはり作業をする上で抱っこよりおんぶの方が楽なので
最近首の支えがあるおんぶ紐を買いました😊
おんぶ紐は首がある程度しっかりとしていれば使っても
問題ないですかね?
試しにつけてみて30分 本人はとても楽そうですし爆睡してます😴
前かがみになったり、前の方で作業する事が多いのでおんぶの方がありがたいです……😅

コメント

ゆりっぺ

おんぶは完全に首がすわってからでないと、危険ですよ。。
首がすわったかどうかは、医者に判断してもらった方がいいと思います。一度、病院の予約とって診断してもらったらいかがでしょうか。

  • mamo

    mamo

    なるほど、お医者さんに聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
マママ

使われてるおんぶ紐に生後何ヶ月からとか体重何キロ以上〜とか書いてませんか?
2か月からはあまりにも早すぎるかとおもいます。

  • mamo

    mamo

    商品には4ヶ月頃〜と
    お店の方には3ヶ月からでも使えますよ、と

    そうですよね…抱っこで我慢ですね…😣

    • 9月29日
  • マママ

    マママ

    手に収まる小ささは今だけですから大変ですけど頑張りましょ😊

    • 9月29日