
娘の成長が停滞して不安です。同月齢の子の成長を比較し焦ります。成長が再開するでしょうか?
ここ1ヶ月、娘の成長が停滞しているようで不安です💦
先程ふと丸1ヶ月前の動画を見返していて、動きが全然変わっていないことに気付きました😫
途中までは寧ろ成長が早い方で、3ヶ月で寝返り、4ヶ月半でズリバイをしようとする動きをしはじめましたが、6ヶ月目前の今もそのままです💦
強いて言うならお座りが少し安定してきたかな?くらいです。
インスタでフォローしている同じくらいの月齢の子は、もうハイハイしはじめてたり寄っかかって立ってる子とかもいて、それが普通なのでしょうか⁉️
加えて、途中まで成長が早かったので、両親や義両親から「もうハイハイする?」などと聞かれたりして、もう本当に焦ります💦
成長が停滞してしまっても、今後また成長が復活するのでしょうか...⁉️
- puripuri(6歳)

achaco
お座りが安定してきたって立派な成長じゃないですか!^ ^
100人いれば100通りの成長の仕方がありますよ!周りと比べて焦る必要ないと思います!

risa
うちの子ハイハイ10ヶ月過ぎてからでしたよ。
寝返りも遅かったし、6ヶ月なんて寝返りしはじめた頃だったと思います。
でも、ゆっくりでも着実に少しずつ子どもなりに成長してくれましたよ😊

たんたん
うちなんてまだ寝返りもしないですよ😂
首が座るのが早かったのでそのあとの成長も早いのかなーと思っていたので焦ってます😂
周りの子が本当に成長早くてびっくりしてます笑

すい
うちの子は最近やっと寝返りが出来るようになりました☺️
もともと全てにおいて、マイペースな子なんですけどね😂💦
保育士をしてますが、成長は子供によって様々ですよ☺️
すぐに歩くかな?と思っていた子が、なかなか歩かず、後から来た子に抜かれる…なんて、しょっちゅうです!
それに、他の方が言っているように、おすわりが安定して来たのは、立派な成長ですよ☺️

𝐚𓂃𓈒𓏸
人それぞれですよ😅
焦る必要ないと思いますよ!

のり
うちの子、お座りができる前に掴まり立ちしてましたよ笑
その子によって違うので気にする必要ないですよ〜😄
甥っ子も兄弟ですが上の子は寝返りもハイハイもめっちゃ遅かったけど、下の子はめっちゃ早かったし。
兄弟でも差が出るんですから、焦る事ないですよ。

puripuri
皆さん、お返事が遅くなりすみません😫😫😫
あれからもなかなか上達はしていませんが、ゆっくり構えて見守るようにしてみます💦
コメント