
お風呂後の水分補給と授乳について相談中です。19時の授乳が水分補給と考え、20時の授乳を検討しています。
みなさん、お風呂後の水分補給はどうしてますか?
もうすぐ3ヶ月になる息子を育ててるのですが、
いつも18時ごろ、お風呂にいれています。
授乳間隔的に次の授乳時間が19時なので、それに合わせてお風呂上がりの水分補給も兼ねて授乳しています。
その場合、いつもより長めに授乳していますか?
19時に授乳した後、寝落ちするのですが、すぐ20時頃起きておっぱいを欲しがります😓
授乳から1時間も経ってないので、精神的にも辛く、20時にはミルクを足したりしてるのですが、どのくらい足していいのか悩んでいます。
19時の授乳は水分補給と考えて、20時が授乳時間だと思った方がいいんですかね?
- めぐ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お風呂後の水分補給と授乳は分けています。なかなか時間通りにいかないことが多いので。17:00-18:00お風呂→水分補給→20:00-20:30授乳→21:00寝かしつけてって感じです。

まり
うちの子も毎回ではないですが、お風呂上がりは早めに欲しがるときがあります!😮
何も気にせずあげてます!
夜は何時頃に寝かせてますか??
うちはお風呂19時で就寝21時までにって感じで新生児期からやってきたので、リズムが出来始めてきたのか寝る前に授乳しないと怒って寝てくれないです😂😂
-
めぐ
早めに欲しがりますよね!吐き戻しとかもないので、私も気にせずそのまま授乳してます。新生児からリズムできてたんですね!寝る前の授乳で寝落ちですか?
- 9月28日
-
まり
最近寝落ちしなくなってきたので、しばらく抱っこして寝かせてます☺️☺️
もしかしたらお腹いっぱいにして寝たいのかなー?って思ってます😳- 9月29日
-
めぐ
今まで寝落ちしてたのになんで?おっぱい出てないのかな💦って気分が沈んだりしてました😓そしたら抱っこしてユラユラさせるのにも気持ちの余裕が無くて😱
余計に寝ないですよね🤔
私も根気強く、お腹いっぱいにしてあげて寝かせてみようと思います!- 9月29日
-
まり
おっぱい吸うのに結構な体力使うから寝落ちする赤ちゃん多いみたいです☺️☺️
寝落ちしないってことは体力ついて大きくなった証拠じゃないですかね😳😳
寝かしつけってなかなか大変ですよね😅😅
無理せず頑張りましょ💗- 9月29日
-
めぐ
なるほど!寝落ちしないのも成長してる証って考えたら気持ちが楽になりました😊
色々試行錯誤しながら頑張ります🙇♀️- 9月29日

ひまわり
お風呂後の水分補給は、授乳のみです😊少し前まで授乳に合わせて風呂に入れると寝ていましたが、最近は早くお風呂に入れてしまうと寝ないので、19時にお風呂に入れて19時半に授乳してます!(そのため、前回の授乳時間によって、3時間〜4時間と間隔がバラバラになります。)そして、20時には、寝かせています🎶
授乳は、大体いつも通りの長さですが、たくさん欲しがるときは離すまであげています😆たまに、すぐ起きる事もありますが、抱っこしていれば、授乳しなくても寝てくれています✨
-
めぐ
水分補給、授乳のみで大丈夫なんですね!私もお風呂上がりの授乳でそのまま寝かしつけたいと思ってたので参考になります🙏お風呂に入れる時間も考えてみますね。
- 9月28日
-
ひまわり
息子は、前はちょこちょこ飲むタイプでした😅完母なのに、1ヶ月検診で、3時間はあけてねと言われるくらいの体重の増え方だったので、いまだに最低3時間はあけてます😂それより早く泣いたときは、ひたすら抱っこしてたので、貰えないと分かってるし、しっかりお腹が空いてからだと、一気にたくさん飲めるようになりました✨
- 9月29日
-
めぐ
うちの子も泣いたらおっぱい!をやってたので、体重の増え方が多かったです。だから私も3時間ぐらいは開けたくて、、、。結局ギャン泣きに負けて授乳してますが😂
お腹空かせて一気に沢山飲んでくれるの、理想です🙏✨- 9月29日

にま
うちももうすぐ3ヶ月になります!
私は授乳(完母)=水分補給だと思ってたので、お風呂のあとは間隔や時間は考えずに欲しがるだけ(飲むだけ)授乳してます。
飲んで寝落ち、1時間以内に起きて授乳…同じですね!(笑)
うちは頻回授乳なので、時間とかは気にしてません。
参考にならないかもですが…。
-
めぐ
私もほぼ完母よりです。辛い時にミルクあげてる感じです。頻回授乳とありますが、1日何回ぐらい授乳してますか?
1時間も経ってないのに授乳となると、出てるか不安になってストレス感じてました😓😓😓
大人の勝手な都合ですよね💦私も欲しがるだけあげてみようと思います!- 9月28日
-
にま
多い日だと15回とかですね…。
母乳はなくならない!体重が増えてるなら大丈夫!と言われたので、頑張ってます。- 10月13日
-
めぐ
母乳は無くならない!なるほど、、、🤔
皆さんにアドバイス頂いてから、回数や授乳間隔を気にせず、欲しがるだけ飲ませるようにしました😊- 10月16日

❁¨̮
完ミですか?
うちは完母だったので時間そんなキチキチみてなかったです。泣けばあげてたし、風呂上がりの水分補給もしたりしなかったり適当にしてましたよ
それでも体重も平均ぐらいあるし、元気に育ってます
そこまで細かく気にしなくてもいいのでは?だいたいでいいと思う
-
めぐ
ほぼ母乳でやってます。
授乳回数や間隔に囚われてました😓😓😓
おっぱいの出が悪かったり、赤ちゃんも早めにお腹空いたりしますもんね😂
凝り固まった頭、柔らかく考えたいと思います🙏- 9月29日
-
❁¨̮
めぐさんも疲れるだろうしもっと適当にしたら楽だと思いますよ〜^^
- 9月29日
-
めぐ
ありがとうございます〜😊
気楽にやってみます😆- 9月29日
めぐ
やはり水分補給と考えた方がいいですね!うちも21時頃に寝かしつけたいので参考にになります🙏娘さん、すんなり寝てくれますか?
退会ユーザー
寝落ちすることが多いです。寝落ちしないときは、ひたすら抱っこしてユラユラ😅水分補給の後は、一人遊びしてもらいあまり話しかけていません。話しかけると授乳しても目がバッチリ...リラックスしてもらったほうが寝る気がします。
めぐ
なるほど。。リラックス大切ですよね!うちは主人が20時頃帰宅してくるので、子供が起きてたらコミュニケーションとりたいだろうと思って話しかけたりしてもらってました🤔我が家なりの寝かしつけ時間、考えてみたいと思います🙇♀️