
夫の問題行動が続き、離婚を決意。娘のことが心配。離婚に背中を押してほしい。
離婚決意しました。
原因は結婚してから(3年)ずっと浪費癖、借金癖が治らない、嘘がとにかく多すぎる、アル中、会社無断欠席何度も。モラハラ。
本当にやる事がひどいです。 自分勝手すぎ。
娘がパパ大好きなので、今まで我慢してきました。
今でも私は本当はみんなで仲良くやっていきたいと願ってます。 ただもう無理なんです。
何度も金銭面で助けたり、今度こそはと思ってましたが、だめなんです。 直す気が旦那にはありません。協力もしてくれません。
ただ離婚して心配なのは娘です。大分喋ってること理解してます。 後パパ大好きなのがひっかかってしまって。
背中押してください。。
- ゆーたん(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

さるさる
今は、パパ大好きで離れる事を悲しがるかもしれないですが、成長した時に理解すると思います(^^)むしろ、成長過程でパパがダメでママが苦労している姿を見る方が、娘さんはツラいのではないでしょうか。

杏仁豆腐
私は娘が一歳の時に離婚しましたのでパパの事は覚えてません。
2歳だと…どうですかね、時間が経てば忘れる気がしますが…
子供は今の感情に素直なだけです。
子供のために子供の将来を考え幸せにできるのはゆーたんさんだけだと思いますよ☺️
よく頑張りましたね。
子供はいつもママのことを応援しています。ママの笑顔があるから笑顔になれます!
-
ゆーたん
ありがとうございます。
よく頑張りましたねと言葉に涙してしまいました。。
すみません。
旦那は離婚後面会したいといってるのですが、養育費もあてにならず、会社もクビになるので公正証書作っても強制執行できなくなってしまうんです。。今までの数多くの裏切り、養育費払わないやつに会わせたくないです。ただ娘は会いたがるでしょう。。
でも決めました。 自分でいうのも変ですが、、今まで本当に耐えました。
勿論楽しかった思い出も沢山あります。でもそれ以上に裏切りや嘘の方が多く、もう許せなくなってしまいました。
笑顔で。。頑張ります!!- 9月27日

退会ユーザー
2歳なら時間が経てば忘れます。
私もそのような旦那と離婚しました。
明日生活できるのかとか不安でしかありませんでした。
毎日督促状や家の電話は毎日催促コールで、お手上げでした。
子供の貯金にも手を出して、返すと言われその期限すら守ってもらえず、催促したら、旦那の協力より金か!思いやりがねえな!金にがめつい女だ!とかいろいろ言われました。
借金問題も下手したらこちらにも被害がと思い離婚しました。
シングルはとても大変だけど、そんな旦那がやらかしてる悩みなんかより全然いいと思えました!
そんな人って直らないし、そのうち周囲も離れていきますよ。
今では周囲も離れていきしばらくたってからまた金を貸してなどと言い回っているらしいですけど、そんな人って本当直らないんですよね。
離婚したほうがいいとは押せませんが、今後そんな旦那さんといい家庭築いていけますか?
-
ゆーたん
子供の貯金。うちも取られてしまいました。。その他にも幾度も期限内に返すと言われても返ってきたはないに等しいです( ´・・)
離婚したら養育費も払わず全部自分のお金になるので旦那的にもいいのだと思います。
このまま結婚生活続けて娘が大きくなった時、将来子供にもお金貸してとかあると思うので。この生活続けるのは難しいです。。- 9月28日

もも
私が2歳の時に親が離婚しましたが全く記憶ありません!
その後母が再婚しましたが、借金、暴力、性的虐待と、クズだったので離婚してくれてせいせいしました!
パパ大好きは、カレー大好きと変わらないと思いますよ!
-
ゆーたん
ありがとうございます✩
そうだったんですね•́ω•̀)
わたし的に養育費払ってくれないので会わせたくないと思ってますが、、なぜだか迷います。。
貴重なご意見ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾- 9月28日
ゆーたん
ありがとうございます。
どうして何年も何回も何回も、、直して欲しい事を直してくれなかったのかと本当に悔しいです。 今日旦那の実家にいって話してきましたが、旦那は今も何人もから借金していて辛いといっていました。だから去年と同じく会社から、友達から逃げたのだと。 1番辛いのは娘なんだよといっても、だめでした。
成長過程本当は一緒に見たかった。
。すみません(><)まだ頭の整理がついてなく、、しっかりしなきゃ!!