※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

上の子への接し方に悩んでいます。上の子が下の子に対する淋しさから起こる行動にイライラしてしまい、優しく接する方法を知りたいです。

上の子への接し方について

二人目が産まれ、噂に聞いた上の子可愛くない症候群を発症しています。
詳しくは、上の子もとっても可愛いけど、今までしなかった悪いことや余計なことをされるのが辛く、私自身カチンと来る沸点もとても低くなってしまっています。

下の子にミルクを作ろうとすると、上の子がお腹すいたー!と叫び、急いでご飯をよそうと食べながら立ち上がって遊んだりこれ嫌い!と言ったり。(今までは良い子で座って食べてくれていました)

寝かしつけも、下の子に添い乳しながら絵本を読んだり手を繋いだりしますが、絵本を読む声がちっちゃくて聞こえない!(今までと同じ大きさなのに)とか、ママは赤ちゃんと寝て!とか叫びます😢

ママを取られた淋しさゆえの行動だと頭ではわかっているので優しくしたい気持ちはあるのですが、どうしてもカチンときてしまって、ご飯食べなくて良い!絵本もう読まない!などと怒鳴ってしまいます。
パパは早朝から夜中までいないので頼れません。

どうしたら少しでも心広く接することができるでしょうか。上の子の寝顔を見ては、どうしてあんなことで怒鳴ってしまったんだろうと後悔ばかりです。

コメント

はる

下の子のミルクを作るのを後回しにして上の子のご飯を先にする。
寝かしつけは下の子は授乳すませて、添い乳せずにとりあえず放置で上の子を寝かしつける。
などしてみてはいかがでしょうか??
上の子中心、上の子1番でみてあげれば上の子の情緒も安定してイライラするような事はあまりしなくなるのではないでしょうか?
下の子は多少泣いてもまだわからないし放置でも大丈夫です。
そのうちあまりに泣く下の子に上の子が優しく面倒みてあげたり、ママみてあげてと言ってくれたりするかもですよ。

  • もも

    もも

    お返事遅くなってしまい、すみません。
    アドバイスありがとうございます😭

    上の子を優先でやってみているのですが、下の子が泣き続けると気持ちが辛くなってしまい、途中で下の子のところへ行ってしまいます(;_;)上の子も一緒にお世話してもらったりしているのですが…はるさんは年子でもっと大変でしたよね😭
    頑張ります!!

    • 10月13日
  • はる

    はる

    あまりにも泣かれると精神的にきちゃいますよね、、、。
    あくまで私の経験ですが、上の子が起きてる時間はすべて上の子中心で子育てしていました。
    2番目は申し訳ないけどほぼおんぶでほったらかし。
    泣いてても上の子の事。
    9歳と7歳になった今も、下の子は優しいお兄ちゃん大好き、上も今も下を可愛がりすごく仲の良い兄弟になってくれています。
    周りの兄弟見ていると、よく喧嘩したり焼きもちやいたりしてる歳の近い兄弟をよく見る中、親バカかもしれませんが、うちの上2人は本当に仲が良く育ってくれたと思います。
    今日も2人の子供部屋でずっと2人でケラケラ笑い声あげて遊んでいました。
    そして2番目も、もちろん下のチビ2人の面倒もよく見てくれるお兄ちゃんになってくれました。
    今は3番目中心生活中です^^;
    お互い子育て頑張りましょう!

    • 10月14日
  • もも

    もも

    素敵な子育てされているんですね(*^_^*)
    うちの子達も仲良く大きくなってほしいです!!

    泣いても上の子優先なんですね!
    私はまだそこまでしてあげられていませんでした。
    上の子だってまだまだ小さいですもんね。
    頑張ってみます!
    はるさんもお子さんたくさんで無理されないでくださいね😊

    アドバイスありがとうございます✨

    • 10月14日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😊
    一つ書き忘れてました。
    普段は上の子中心ですが、時々週末などパパに上の子連れ出してもらって、下の子と2人きりのラブラブタイム作ってます^ - ^
    普段あまりかまってあげられないので貴重な大事な時間です^ - ^
    子供は喜んでくれますのでおすすめです^ - ^

    • 10月15日
ゆう

よくある事だと思いますよ!
うちもうるさくて仕方ないですw
このクソガキがぁぁって思ってもまだまだ、3歳ですしそうなってしまうのも仕方ないことですよ!

ただ逆手をとって手伝ってもらえばいいんですよ!
「○○ちゃんがママになって一緒にやってくれないかな」って。
ママやってくれたら好きな物あっ、高くないのねっ買ってあげるっていうとはりきってやってますw

10歳の娘より3歳のらこのほうがお手伝いしてくれますw

  • もも

    もも

    返信が遅くなってしまいすみません。
    ゆうさんも3歳差ですね✨
    気分がのっているとミルクを上げてくれたりおむつをもって来てくれたりしますが、ほとんどは嫌だ嫌だで自分を抱っこして!(下の子はおろして!)と言う感じです(;_;)
    物でつるの、良いですね!!
    上の子もたくさん我慢してくれているので、お手伝いしてくれたら買ってあげようと思います☺️

    • 10月13日
たんたんmama 🐰💜

うちもちょっとだけそういうのありました!
どんだけ悪さしようといじわる言おうと
うんうん、だいすきーって抱きついてました!笑

怒ると余計に悪い方向にいく気がしてなるべくは
怒らずに話してました。

上の子優先しないとなのはわかってるけど
赤ちゃんのほうが手はかかるし...って感じですよね😰

がんばりましょ!

  • もも

    もも


    返信が遅くなってしまいすみません。
    ちびままさん、すごいですね!!
    なんだか泣けてきました(;_;)
    私も、だいすきーって抱きつけるようになりたいです!!努力してみます。
    今日も歯磨きを嫌がった娘を怒って無理やりしてしまい、娘も怒る。という感じでした(;_;)
    上の子のことは本当にだいすきなので、頑張ってみます!

    • 10月13日
なぁ〜お

かまってほしいのわかりますが、こっちも心の余裕がなくてイライラしてしまうことありますよね💦うちも下の子が5ヶ月でなるべく上の子優先にして下の子泣かせてることも多いですが、いらないことすることもあり困ることあります。里帰りから帰った1ヶ月が一番ピークでしたが、その時よりは落ち着きおっぱいになったら私に座布団持ってきてくれたり飲んでる姿を見にきたりしたり、下の子に玩具持ってきてくれたりと優しい姿も見られるようになりました。オムツかえるときには「オムツどれがいい?」と選んでもらったりおっぱい中に「〇〇(上の子)も赤ちゃんの時に飲んでたんだよ。」など赤ちゃんの時の話しをしたりして下の子のお世話に巻き込んだり自分も赤ちゃんの時に同じようなことしてたことなど話したりしてます。
下の子が生まれてまだ1ヶ月も経ってない時期。お姉ちゃん歴も二人の母になってもまだ0ヶ月です。上の子も色々試してる時期でもあると思うので、しばらくは仕方ないと思います💦

  • もも

    もも

    返信が遅くなってしまいすみません。
    アドバイスありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです(;_;)
    最近は泣いたらあやしてくれたりミルクをあげてくれたりすることもあるので、これから少しずつ良くなっていきますよね!
    母も娘もまだ1ヶ月、と思って焦らず生活スタイルを作っていきたいなと思います(*^_^*)

    • 10月13日