※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
お仕事

主人の営業職について、お客様の非常識な態度に悩んでいます。社会経験が足りないのか、仕事として受け入れるべきか悩んでいます。

主人の仕事についてです。
私は専業主婦をしており、アルバイト経験はありますが正社員で働いたことがないため、もしかしたら社会常識を知らないのかもしれませんので、こちらでみなさんの意見を聞かせていただきたく思い相談させていただきます。

主人は営業職をしており、常にお客様優先で時間外勤務は当たり前の職場で働いています。
お休みの日にも会社やお客様から電話が来たら対応しますし、休みの日に仕事に行くこともたまにあります。
そういう職種を選択した以上、仕方がないことなのかもしれません。
初めは休日だと分かっていながら電話して来るのはどうなのかと疑問に思っていましたし、お客様の都合で帰宅時間が大幅に遅れるのもとても嫌でした。
ホームページにも営業時間が18時までと記載されているのに、平気で18時過ぎに来て22時過ぎまで打ち合わせをするお客様もいます。
お客様にも仕事の都合などで遅い時間しか空いてない場合も確かにあると思います。
でもそれなら休日に来て欲しいです。
わざわざ仕事帰りによる必要ないのでは?と思いますし、18時閉店なのにそんなに遅くまで居座って、迷惑だと思わないのか不思議です。
お客様ですが、何をしてもいいというわけではないと思うのです。
18時過ぎにアポイントを平気で入れて来るお客様多いですが、それは非常識ではないですか?
営業職なら仕方ないのですか?
時間外に来てるのに平気で何時間も居座るのも、普通の神経してたら無理だと思うのですが私の感覚がずれているのでしょうか?
残業してもお給料が変わらないため、余計にヤキモキしてしまいます。
まだ子供が小さいため余計に帰りが遅いのが負担でしんどく感じます。
年間休日や有給など考えても確実にホワイトとは言えないような会社ですから、そのような会社に勤めているのだから仕方ないと割り切るしかないでしょうか。
転職はすぐではないですが考えてはいます。
ただ、会社自体にも大いに問題はありますが、そもそもそれ以前に、お客様だからといって時間外に来たり、そういうのがどうなのだろうと思ってしまいます。
アルバイトしていた時も、閉店してもダラダラ居座る人っていました。
こっちはお客様なんだから!という態度でいらして、とても不快でした。
確かにお客様は大切です。
でも、なぜお客様だからといってお店の人に横柄な態度をとって普通と思うのか。
うちの主人の職場へ来るお客様も結構そういう横柄な方いますが、周りを見渡せばどのお店にもいるように思います。
電車の遅延で駅員を怒鳴りつける乗客、店員のミスを大げさに怒る客。
どんな客に対しても親切丁寧に対応せねばならない、理不尽にも耐えるのは仕方ないことみたいなところが日本にはあると思います。
私はそれがとても許せないし、そんな客ならこちら側から拒否したいと思ってしまいます。
こんなことをここでグチグチ言っていても仕方ないのは分かっているんです。
でもどうにも消化できず、誰かに聞いてほしかったです。
もっと常識を持った人間が多くなるといいなと願います。
非常識な人には非常識だと言える、そんな社会になって欲しい。
店員だからって見下すような客がいなくなればいいのに。
主人の仕事の愚痴を言うと必ず言われる、
「仕事なんだから仕方ない」
「仕事というのはそういうものだ」
というその考え自体がおかしいと思う私は、やはり社会経験のない無知ゆえの考えなのでしょうか。

コメント

おもち

お気持ちすごくわかります。
わたしもずっと接客業をやっていますが、まぁ理不尽なお客様はとても多いですね(^_^;)
もかさんの考え自体は自然なことだとわたしは思いますし、わたしもそう思います。
ただ、気持ちとは裏腹にそれをどうにもできない現実…。
お客様あっての会社なのはわかるけど、理不尽な言いがかりをつける人にオブラート何十枚も重ねてお話ししなきゃいけないのはやはりストレスです笑笑

  • もか

    もか

    お返事ありがとうございます。
    お客様がいるからこそ、私たちも生活できているので感謝の気持ちもあります。
    でも時間外に対応してもらって当然な態度やわがままな要求などは、やはり人としてどうなのだろうと、少しは配慮できないのかとモヤモヤが消えません…
    これが嫌なら転職しかないのでしょうが、「営業時間外なので緊急性のある事案以外は対応できません」って当たり前に言える世の中ならいいのになって思います😔
    お客様がこちらを少しでも思いやってくださっていれば、たとえ時間外の対応でも気持ち的にとても救われるので、やはりしてもらって当然ではなく申し訳なさそうにして欲しいです😵

    • 9月27日
はらぺーにょ

それは、お客様じゃなく、会社の人に問題だと思います。
18時過ぎかなアポイントを取れるなら、お客様のせいではないですよね?
会社として18時以降はアポイントを取るな、という決まりがあればそもそも取れないです。
銀行なども15時以降はどれだけお客様が頼んでも窓口扱いはしないですよね?

私もマイホームを建てる時のハウスメーカーの営業の人とか、生命保険の営業の人とか、こちらの都合に打ち合わせの時間を合わせてしまい申し訳ないな…と思うことはありましたが、その人たちに聞くと「出勤時間を送らせたり、休憩時間を多く取れたり、営業と営業の間に家に帰ったりできる」というのを聞きました。

今は私は専業主婦ですが、以前は正社員として働いていました。
17時で帰ろうとしたら、お客様に話しかけられて1〜2時間残業…とかよくありました。
どこにも横柄な態度を取る人はいます💦理不尽な人ってどこにでもいるんですよね…拒否れるなら、拒否したいと思いますよ。ストレスですから。
でも、その相手をするのも仕事の一部なんですよ…
残念ながら、横柄な態度を取る人は拒否すると余計面倒になったりするんですよね…

主人は営業ではないですが、残業はありますし、土日休みのはずが出張で不在なことが多いです。
子供が生後1ヶ月すぎたら出張ばかりでほぼいないですよ😢
そういう仕事なので仕方がないです…

  • もか

    もか

    会社自体の問題でもあると思います。
    まさに、会社自体で禁止してくれれば一番なのです。
    それか、ハウスメーカーの営業さんのように、その分遅くに出勤できたりといった措置があればまだ我慢できます😔
    だから結局は、お客様自体も確かにわがままな要求する人もいるけれど、一番は職場自体の問題ですよね。

    確かにおっしゃる通り、そもそも面倒な要求するような人って丁寧に対応しないと余計にややこしくなりますよね…
    仕事する上で、そういう人の対応もやはり我慢せざるを得ないことなんですよね。
    そんな人がいなくなれば、みんなもっとストレス減るんでしょうけれど😔

    ひまわりさんの旦那さん、出張があるのですね💦
    仕事だから仕方ないとは分かっていても、やはり辛いですね。
    子供の成長を一緒に分かち合いたいですよね。

    日本も海外みたいにもっと家族で過ごせるようになればいいのにといつも思っています。
    かといって海外移住はハードル高すぎて、現状を受け入れるしかないのですが😣

    • 9月28日
  • はらぺーにょ

    はらぺーにょ

    実は今、アメリカ在住です。
    半年前から主人のアメリカ赴任でアメリカに住むことになりましたが、なんせ日本の会社なので残業あり、出張ありです💦
    ほかの日本企業の方はアメリカ赴任中は残業なし、土日休みなところが多いのですが…
    あと10年くらい住む予定ですが、やはり言葉の壁、文化の壁は大きくて主人も私も日本にいる時よりストレスですよ〜

    • 9月28日
  • もか

    もか

    それは、とても大変な環境でお育てしてらっしゃるのですね💦
    私なんかより全然過ごせる時間が少ないのに、私なんて現時点でもかなりヤキモキして主人にはいつも当たってしまいます😣
    日本の会社は、どこでもやっぱり仕事仕事なのですね…
    せめてきちんとお休みは欲しいですね😭
    そんな環境で10年…
    頑張ってください😥

    私ももう少し我慢できるよう努力しようと思います🙇‍♀️

    • 9月28日
  • はらぺーにょ

    はらぺーにょ

    日本の会社なのに、日本のカレンダー通りの休みじゃなくアメリカのカレンダー通りで…アメリカって休みが多いイメージでしたが、祝日は断然日本が多いんですよね💦
    その仕事、その仕事で大変なことは色々あると思うので仕方がないですよね😵
    転職したとしても、次の会社が良いところとは限らないですしね…

    お互い、子育て頑張りましょう❤️

    • 9月28日
  • もか

    もか

    転職すれば良くなると思い込んでいましたが、確かに今よりいい会社へ転職できるかどうかなんて分からないですし、そもそも働いてみないと見えない部分ってありますから転職って不安ですね😥
    今すぐに転職というわけにはいかないので、夫婦でじっくり話し合ってみます😔

    はい、お互い頑張りましょう!
    お話を聞いてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月28日
ママちゃん

お客様がいるなら旦那さんの会社も成り立ってると思うので、残業代はつかないかもですが給料もらっているので仕方ないかなと。
旦那さんは仕事忙しくても、早く帰りたかったら段取りして早く帰ってくると思いますよ。

  • もか

    もか

    そうですね、お客様があっての仕事ですからしかたないですよね。
    頭では分かっているのです。
    ただ、それにしても図々しいお客様が多いなと思ってしまって。
    主人もいつも早く帰るように仕事頑張ってくれています。
    それでもたまに遅い時間を指定されてしまうことありますし、早く切り上げたくてもお客様相手ですから早く帰れないこともあります。
    別に主人が早く帰りたくなくて帰りが遅いわけではないと思いますし、そう信じたいです。

    • 9月27日
nammy

もかさんのおっしゃることは、その通りだと思います。正論だと思います。
でもそういう営業職のお仕事をされているかた多いような気がします。
特に不動産営業。営業の方から閉店時間気にせずにいらしてくださいって言います。お仕事帰りでも構いませんと。私はお客の方でしたが、大変な職業だなといつも思ってました。
仕事をとるために、営業の方もいつでもウェルカム状態にしていないととれないから、仕方がないと思っているのではないでしょうか。

  • もか

    もか

    そうなんですよね、確かにそうしないとやっていけないのが営業職だと思います。
    この職種を選んだ以上、我慢せざるを得ないことなのでしょうね😔
    たまに旦那さんが早く帰って来ると嫌だと仰っている奥さんいらっしゃいますが、私もそういうタイプならこんなに悩まないのになといつも思います。
    私は営業職の妻には向いてないのだと思います😵

    • 9月28日
☺︎リリー

私が長男を妊娠中営業職をしていましたが、時間外は当たり前、休日出勤ももちろん、アポも20時にと言われたら行きました!
帰宅は一番遅いときで22時過ぎもありました😵
お客様が居ての仕事が出るのであって仕方ないと思い働いていましたが、旦那より帰りが遅い、子供産まれたらこんな生活無理と思い育休中にいろいろ考え退職し今は違う職種でパートで働いています💡

  • もか

    もか

    帰宅が22時ですとお子さんとあまり関われませんよね💦
    うちの主人も遅い時は23時とか回ってしまうので、そういう日は息子も寂しそうです😣
    子供が小さいうちはせめてもう少し家族で過ごしたいと思ってしまいます😥
    営業職だから仕方ないのだとは思いますが、子どもと密に過ごせるのって本当に短い期間ですから、転職も視野に入れて話し合ってみます😔
    前々から小学校あがるまでには転職するつもりはあると言っていたので😣

    • 9月28日
みな

営業職でしたら目標数字をお持ちだと思います。
理不尽なお客様に対応せずとも目標達成できるならそういったお客様は断って早く帰ればよいと思いますよ!
仕事の本質は時間じゃないです、どれだけ成果をあげたかです。

現時点では「定時後も土日も問わず対応します」というのが旦那様の営業としての価値のひとつなのではないでしょうか。

  • もか

    もか

    目標は達成しているのですが、そういうの関係なしに、契約取れる可能性あるのに対応しないのは難しいというか、時間外だからといって断れないのが会社の雰囲気のようです。
    それとまだ若いため、やはり先輩たちが我慢してやっているのに主人がそういうお客様を断って早く帰るとかはできないようです。
    だからつまり、お客様が悪いだけではなく、大元の会社自体に問題があるのだと思います。
    確かに会社からすればたくさん成果を上げて欲しいでしょうし、来てくれるというお客様を断るなんて!という気持ちはあるのは理解できますが😔
    それとももっともっと成績良ければ先輩とか関係なしに自由にできるのでしょうか…
    部長すら有給なんて取らないし、働きづめのような会社です。
    そんなものなのでしょうか。
    それとも主人の努力が足りないのでしょうか。

    • 9月28日
anemone❁.。.:*✲

営業である以上お客様の都合に合わせなければならない部分はあると思います。
接待が主な例ではないでしょうか?
営業であれば週に何度か接待をしている方はたくさんいらっしゃると思います。それも営業=数字をとる方法です。もちろん残業代はでませんが、その接待や時間外労働が数字となり、評価につながり、昇格やボーナスに影響する部分もあると思います。

ただ私個人としては、時間外労働も接待も好きではありません。
営業の仕事もしていましたが、フレックス勤務適用であったため、16時30分以降の電話は取り次がないようにお願いしていましたし、時間内でいかに数字をあげるかを意識して仕事をしていました。
今は起業して経営者となり、休日も多少仕事をすることが増えましたが、やはり家庭との両立を意識して調整しています。
そういったことができる環境であることは恵まれていましたし、そういう環境を自分が望んで選択してきたように思います。

男性と女性で働き方も異なりますし、業種によっては致し方ない部分もあるかと思います。お客様に気遣いがあればと考えられる気持ちもわかります(>_<)
ただお客様の都合を調整しつつ数字をあげることも必要なこと思いますが、ご主人の仕事内容を知りませし、最大限工夫されての現状でしたら割り切るしかないと思います。その場合、環境が原因なので、、、難しい部分ですねm(._.)m

お客様は変わらないので、ご主人に仕事の方法を工夫してもらうか、環境的に難しいのであれば転職するしかないかと思いますm(._.)m

もかさんのおっしゃってることは正しいと思います。
ですが、世の中正しいことばかりではないのでその中で自分たちが生きやすいように工夫していくしかないのかなと思います!

  • もか

    もか

    とても丁寧にどうもありがとうございます。

    そうですよね、営業職である以上は時間外労働は仕方がないですし、その結果が成果として出るのなら、時間外労働をやめるわけにもなかなかいきませんよね。
    もし会社側がそういう面を配慮し、例えば時間外で対応したら次の日はその分遅く出勤可能とか、そういう柔軟な職場ならまだ不満もそんなに抱かないのですけれど😔

    まだ主人も若いですから、上手な働き方ができていないのかもしれませんね。
    上手に家庭も仕事もこなせたら一番なのですが。
    でもやはり職場がそういうのを受け入れてくれないと意味ないので、変わってもらいたいという気持ちもあります😣

    もしこのまま頑張ってもどうにも無理なら、やはり転職も視野に入れた方がいいとは前々から思っていました。
    正直あまり良い職場ではないので、このまま会社の体質が変わらないのなら続けられないと本人も言っているので。

    どうにかあさがおさんのように上手に働けるようになってもらえるよう支えていきたいと思います。
    難しければ、私たち家族が笑顔でいられるような職種への転職も考えようと思います。

    どんなお仕事をしても、困るお客様っていますよね。
    どんなに正論を振りかざしたところでどうにもならないですよね。

    頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月28日
ゆこ

うちの主人は、教師ですけど、似ています。
まず、時間外手当がほぼありません。
月に80時間以上の残業をしているのに、基本給の4%の時間外手当。4%って、、、初め知った時は衝撃でした。また、保護者からの電話は帰る時間を過ぎてもばんばんかかってきて、長い時間話されます。
また、生徒も部活や質問で、時間外でも先生はいるものとして、扱っています。
土日の手当がないのに、部活にかりだされます。先生によっては部活で休めるのはお正月の3日だけ。

どれだけ教師の時間を無償で搾取してるのかと思っています。

そんな環境で育ってきてるのですから、大人になっても時間外という認識ができないのはしょうがないのかなと思います。

時間外に働くのが当たり前じゃない世の中が来ることを私も願っています。

  • もか

    もか

    中学以降は部活がありますから、学校の先生も大変と聞きます😔
    帰りも遅い人は遅いようですし、神経質な保護者のいるクラスを受け持つと大変ですよね…

    おっしゃる通り、そんな環境が当たり前として育って来ているのですから、確かに他人の時間を搾取しているという意識は低くなってしまうのかもしれないですね😥

    海外の学校の先生は、チャイム鳴ればすぐ教室出るし、やはり日本と違って徹底しているなと思います。
    店員に過剰なサービス求める客や、自分勝手な人間が少しでも減ることを祈るしかないですね…

    • 9月29日