※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
お仕事

傷病休暇から産休育休に移行する際の給与計算について教えてください。

みなさんに教えて頂きたい事があります。

今、つわりがひどく傷病休暇を
取らせて頂くことになりました。

同じ会社で傷病休暇からそのまま産休育休を
取得した方がいらっしゃるのですが、
育休中に貰える金額はやはり、
ギリギリまで働いてか産休育休を取った方が
多くなりますよね?

上司から、産休前の3ヶ月間の平均給与の
67%が育休中受給出来ると聞きましたが、
もし傷病休暇を取ってそのまま産休に入ると
傷病休暇で頂いた金額からの計算になるのか
どうやって計算されるのか
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

れあまま

私の場合は産休前の1ヵ月半傷病休暇として取ろうとしてましたが1ヵ月分だけ傷病休暇を取って、残りの半月分は有給使用してました。
なのでその1ヵ月分は傷病手当の金額でした😊
有給があればそれを使って産休に入るのもありですよ♪

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほど、有給も足してお休みに入られたのですね!!

    その傷病休暇を取った1ヶ月で
    育休中に貰えるお金に影響はありましたか?😨

    • 9月27日
  • れあまま

    れあまま

    1ヵ月だけだったのでそんなに影響はありませんてました💦

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そうだったんですね、ありがとうございます☺️✨

    • 9月28日