
7ヶ月の男の子のママです。息子が活発で一人遊びが多く、もっと遊びたいけど気持ちの余裕がないです。遊ぶ時間について相談します。
7ヶ月の男の子のママです😊💡
皆さんは子供とちゃんと遊ぶ時間て
どれくらいですか?
旦那は家事する人じゃなく私はまだ仕事
してないので家事全般、育児もほぼ私が
やっています😅💦💦
最近息子がどこでもつかまり立ちするように
なってとっても活発で寝てる以外はずぅーっと
動いてます😂💦
疲れてしまって一人遊びばかりさせてしまう
自分が情けないです💦一人遊びが飽きて泣き
始めたらちょっとかまってあげて落ち着いたら
また一人遊びさせてしまいます💦
もっと遊んであげたいけど気持ちの余裕がありません泣
- ちーさん(5歳8ヶ月, 7歳)

りんご
うちも今日で7ヶ月ですが、1人で遊んでいますよ。いたるところにつかまり立ちして低いテーブルやメタルラックによじ登っています。

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでしたよ!
家事合間に
ちょっかいかける程度でした。
ようやく、一緒に
絵本読んだり、かくれんぼしたり
一緒に遊んでる実感があります。
おかけで?ひとり遊びも出来ますし
大人しくしててほしい時は
大人しいです!😄💕
だからといって、とくに
成長が遅いとも感じませんし
感性豊かですすよ\(^^)/♡♡

M*
わたしも家事全般、育児はほぼやってます🙋♀️
一人遊びしてる時はほっときますが、家事やってる時以外はなるべく遊んであげるようにしてます😊
してるかもしれませんが、気分転換にお散歩行ったりするといいかもです!
あとお昼寝してる時は一緒に寝るか、その時間を自分の時間にするか、ですね☺️

ポケちょる
そんな感じですよ(о´∀`о)
子供が一人遊び出来てるなら遊ばせておきます👍
愚図ったり自分に余裕が出来たら少しかまったり…
ストレスや疲労は1番良く無いので無理に頑張る必要ないですよ(о´∀`о)
-
ちーさん
育児疲れが極限にきたのか一昨日私が過呼吸になってしまって救急車呼びました😅自分が倒れてしまっては元も子もないので無理しないのが1番ですよね💦
- 9月27日
-
ポケちょる
そこまで育児に没頭しなくて緩い位でも大丈夫ですよ(о´∀`о)
家事も適当にやったって特に問題無いですよ👍- 9月27日
コメント