
コメント

にこちゃん
産前の手当てって基本3分の2しか入らないですが、働くと手当ては貰えませんが、給料として満額貰えます🙌✨
有休があるなら、それを充てるのが1番良いですよ😄😄(お休みに入れるし、給料満額なので)

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
給料が満額はいるくらいですかね🤔?
わたしは有休つけてもらえて早めにはいってしまいましたが☺️
-
ひめめ
長く働いてもメリットはそんなにない感じですよね笑
会社からいつから産休開始する?ってきかれて、ふと考えてみたので質問してみました笑
わたしも有休はあるのですが、復帰の為に残しておくつもりです!- 9月27日
ひめめ
ありがとうございます。
手当は減るけど、
給料満額ならそっちの方がいいですね♡
有休もあるのですが、1年しないうちに復帰予定なので半分くらいとっておこうかな〜と思ってます\( ˆoˆ )/
にこちゃん
ですよね😍しかも手当てって結構後に入るので、給料の方がさっさと入ってくれます☺️✨
わかりますー🙆♀️💕私も消える分だけ充てて、だいぶ残しました😆✨