![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝るときに首や頭に奇妙な感覚があり、下腹部や腰に生理痛のような痛みがある。これが前駆陣痛かどうか、本陣痛がわかるか知りたい。
36w4d 初産婦です。
毎晩寝るとき横になると
首絞められたような、頭に血がのぼったような
肩から上の血管がきゅーっとなるような?
そんな感覚がするのですが何かわかる方いますか?😭
あと2時間に1回くらいの間隔で約2分間、
「ん?痛い?!あ、いたーい!」(笑)っていう風に
じわじわとキツい生理痛のような痛みが下腹部に起こり
同じように腰もじーん…と痛みます。
そうなったときは意識して習った呼吸法やってみて
落ち着かせていますが、これが前駆陣痛でしょうか、、
本陣痛きたとき「きた!」ってわかりますか?😭
- さちゃん(6歳)
コメント
![うか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うか
う〜んなんでしょう😂横になると…確か右側を下にすると血管が圧迫されやすいとは聞いたことがありますが詳しくはわかりません😭お腹もだいぶ大きいと思うので何かしら負荷がかかっているせいかな…次の検診の時にでも相談して見てくださああ!
あら!前駆陣痛でしょうか…人によっては1ヶ月前からあるっていいますもんね…!痛みに鈍くなければぜっっったいに本陣痛はわかります!これだけはハッキリと申せます😎👌
![まみたーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみたーむ
なんか息ができなくなる感じじゃないですか!?私もありました!意識的に呼吸してないと死んじゃいそうな気分になりますよね💦たぶん血管が圧迫されてるからだと思います。産後はなくなりました!
2時間に1回の感覚ならまだ前駆陣痛ではないですね😅もうちょっと規則的に痛みが来て、徐々に引いていくのが前駆陣痛です!全然痛みが引かなかったら本陣痛です!「きた!」とはならずじわじわ痛みの波が押し寄せてくる感じです。ドラマとかでよくあるような「あなた!陣痛よ!産まれるわ!」みたいな劇的なのはウソです😂笑
-
さちゃん
そうですそうです!!首詰まるかんじです!!肩から上はとにかく楽な向きにした方がよさそうですね、、😭
ドラマみたいな劇的な陣痛はやっぱりウソなんですね😂 ある一定の痛みの波がじわじわ押し寄せてきて、その波が10分間隔とかになれば「…これだ…陣痛だ…」みたいになる感じですか?!- 9月27日
-
まみたーむ
結構痛いな~って思い始めたらとりあえずカウント取ってみて、だいたい1分程度の痛みが10分間隔で来てたらほぼ陣痛です!🙆🏻♀️5分間隔になる頃にはカウント取るのも喋るのも無理なくらい痛くなるので、お楽しみに♥️🤣
- 9月27日
-
さちゃん
そしたらその10分間隔になったとき病院に電話すればいいですね☺️
5分間隔の頃にはきっと陣痛室?分娩室?ですね、、まだお楽しめないですががんばります😭💞💞- 9月27日
-
まみたーむ
ベストアンサーありがとうございます✨
10分間隔で電話でOKだとおもいます🙆🏻♀️私は5分間隔まで家で粘ってたら、病院に着いた時にはすでに子宮口全開で慌てて分娩体勢に入って、1時間で産まれました😅赤ちゃんはちょっと酸欠になってて危ないところだったので、家で頑張りすぎもよくなかったなと反省しました💧- 9月27日
-
さちゃん
旦那立会い予定ですが、旦那の職場から病院まで1時間半くらいかかってしまうので、10分間隔で電話して、来てくださいって言われたら旦那にも連絡して、、という流れを想定してます( ; ; )
病院着いてすぐ「はい全開です」「はい出まーす」だと心の準備が😭笑- 9月27日
-
まみたーむ
そうなんですね💦でも大抵の場合は病院着いてから数時間は産まれないですし、陣痛って結構夜に来ることが多いので、想定してる流れでいけそうな気がします…!
何が起こるか誰にもわからないところが出産の恐ろしいところですよね…笑😅
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように♡- 9月27日
-
さちゃん
手術などと違って、何月何日の何時に痛くなります産まれますなんてないのですごく怖いです😢
ありがとうございます👶❣❣- 9月27日
![i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i
私もそんな感覚になりました!
助産師さんに相談したところ「妊婦さんではたまにあるから、なるべく楽な体制を探して」と言われて特に心配する必要ないみたいです!
心配なら助産師さんに相談してみてください。
その痛みと感覚は前駆陣痛だと思います。
私は高血圧で入院中のときに破水して本陣痛わかるかなーとか思ってましたが前駆陣痛と本陣痛は全く痛みの具合が違います😂
私は前駆陣痛だと7分間隔がずっと続いてたと思ったら遠のいたり笑ってられたり会話ができてましたが、本陣痛の時は間隔がどんどん短くなってきて笑ってられなくなってました笑
-
さちゃん
なるほど、、試行錯誤して楽な体制見つけてみます☺️
わたしもまだ全然我慢できるし涼しい顔もできる痛みです>< 実際今も痛いですが携帯触る余裕あります😂 間隔測って本陣痛に繋がりそうだったらもっと意識してみます!!- 9月27日
![ACY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ACY
わたしもあります!
何か急に息が上手く吸えなくなります💦
しばらくしたら治るのですが、気づけば余り息吸えてない事に気付いて焦ります😅
-
さちゃん
そうなんです!!息苦しくなって「あれ?血のぼってる?苦しい!」て気付きます( ; ; )
- 9月27日
さちゃん
元々貧血で、座ってるだけでもふらっとするくらい酷い日もあるので最初脳貧血かなあくらいには思ってたんですよね、、💦
痛みに弱いので多分敏感な方だと思います>< 先に破水がない限り、冷静に何分間隔だなーとか測ってちゃんと病院に電話したりできますかね😭
うか
貧血は関係してくるかもしれませんね…!出産の時出血もするので心配です😭😭
でしたら大丈夫ですね👌五分間隔までは我慢出来る痛みだと思うのですが、普通に痛いです😂1分続くとぴたっと止んで五分経つとまた同じ痛みが1分続きますので本当にわかりやすいです🙆♀️間隔が1分になると宇宙が見えて来ます😇病院が遠くないのでしたら五分まで粘ってもいいと思います!破水がなければ…!多分間隔測る方よりも破水の方がパニックになると思うので予習と準備はしておいて損はないですね😁どうか安産でありますように〜〜!!!
さちゃん
わたしも心配なので中期頃から先生には貧血のことしっかり伝えてます><
一応病院には10分間隔になったら電話くださいと言われてるのでまずはそこまで冷静に間隔測ります。病院がタクシーで15~20分くらいかなあと。宇宙が見えて破水する前に病院着きたいです😭😭
昨日旦那と出産までの流れを確認しあったのですが(立会いなので)、もう一度ちゃんと話し合います😢