
妊娠19週目で、旦那の態度に不満。家事サボり、イライラ。結婚を後悔するかも。産後の不安も。
妊娠19週目なのですが、最近旦那さんのこと嫌いになってきました。
お互い仕事していて、もともと家事は分担してたんですが最近サボり気味で全て私がしてます
仕事が大変なのかソファで寝てるので、歯磨きやベットで寝るために起こすとイライラ八つ当たりされます。
ほっといたことはあるんですけど風邪ひいて、今風邪うつされたくないので起こしてます。
結婚する人間違えたのか?とも思ってしまいます。
産後はもっと嫌いになると友人から聞きますしこの先不安です
- クー(6歳)
コメント

こま
妊娠中なのでイライラしてしまうのかもしれないですね。。
たまには1人になれる時間やご実家とかに帰って気分転換してみてはいかがですか😢
自分はシングルなので分からないこともありますがこっちが体調悪い時に何もしてくれなかったり八つ当たりされるとイライラしてしまいますよね。。

ママリ
確かに出産したら、もっと嫌いになります。
ただ、まだまだ旦那さんもグーさんも改善可能です。
旦那っていう生き物は、気が利かない遺伝子なんで、「ソファで寝られて風邪ひかれてうつされたら赤ちゃん危ないからベッドで寝て?」と、はっきり説明してあげないとわからない生き物です。
分担も、「妊娠中は無理したら切迫流産や切迫早産になる人もいるしこれは体質でも何でもなく無理したら突然くるから、せめて昔みたいに分担して。後期には逆に多めにしてもらわないと危ないよ?」と。
いちいち説明させんなよ、と結婚10年たちますが新しい壁にぶつかることはまだまだありますよー妊娠中から産後はピークです。
旦那っていう生き物は、ほんと、気が利かないから、「説明必須」だと今からグーさんも意識して動かないと、真面目に後悔します。
-
ママリ
ちなみに、奴らは同じ事を何度もやらかす生き物でもあります。
- 9月27日
-
あやの
ごめんなさい、通りすがりですが最後の一言で笑ってしまいました😂すごく共感します😂
- 9月27日
-
クー
的確なアドバイスありがとうございます!
洗い物を担当してもらってたんですが、夜寝る前はゲームして寝落ちして起こして八つ当たりされるパターンなので、やってくれてた時は朝早く起きてやってくれてたんですが、寝坊して仕事に遅れるからとやらなくなりそうなると夜ご飯作れないのでか私がやることになります。
何回か負担だからして欲しいとお願いしたことあるのですが、最初だけでだんだんとやらなくなるを繰り返してます。
私の旦那は特に気が利かないので今でも結婚したの間違いだったかなと後悔することもたまにあります。
こうやって離婚して行くんだなとしみじみ思ってます笑- 9月27日
-
ママリ
共感ありがとうございます(笑)
ほんと、世話かかる奴らですよね。- 9月27日
-
ママリ
男って、寝落ち、大好きですよね。寝落ちだけなら周りの旦那はほぼ80%の旦那共がやってるんでクーさんとこだけじゃないですよ。安心?してください。
一度、お腹が張る(痛い)と、仕事休んで寝込んでみるのも手だと思います。病院によっては話しを合わせてくれるとこもありますよ(^^)妊婦優先です。- 9月27日
-
クー
毎日寝落ちしてますね
私が寝込んで朝起きると電気やテレビつけっぱなしだったり
悪阻の時は心配してくれてたんですが、悪阻落ち着いてきたと分かるとこの有様です
世の中の奥様方はこんなイライラを耐えてるんだと思うと神に見えます- 9月27日
クー
明日ご飯も作らずに実家に帰ってやろうと思います
ゲームして寝落ちして起こしたら八つ当たりの繰り返しなのでもう嫌です!笑
こま
彼氏、旦那さんがいると尚更大変ですよね。
私は逆に大事な人が離れていっちゃって沈んでいます😭
お互い色々あると思いますがお腹の赤ちゃんのために頑張りましょ💪🏼😄