
妊娠中の未婚の女性が、別の男性との関係で妊娠し、経済的に不安を感じています。彼は養子縁組と結婚を提案していますが、すべてを彼に頼るのが嫌で悩んでいます。どうすればいいかアドバイスを求めています。
現在妊娠中(8ヶ月)で未婚、子供の親とは
縁が切れ、音信不通になった後別の方と
お付き合いをしたところ妊娠発覚しました。
現在は、遠距離恋愛をしており
実家ぐらしをしていますが、私の母親も
シングルマザーで収入が少なく
経済面が特に不安に感じています。
今の彼は子供を養子縁組にして結婚をしてくれる
と言う前提で交際してくださっています。
現在貯金もなく無職、無収入なのですが、
全部を彼にまかせ切りするのが
私的に嫌なのですが、どうすればいいのか
とても迷っています。
なにか参考になる意見を頂けるとありがたいです。
- まなみん(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
頼るところは頼らせてもらって無事に出産を終えたら働きに出ることを考えた方が体にも負担が減るのかなぁと思います💦
感謝の言葉は忘れずに、、😌

ちっち
私の友達にもいます。
妊娠中に赤ちゃんの親とは切れ、別の彼とのあいだの子として 産んで2人で育ててます。
実子でもお世話や金銭的にもだらしない父にならない人もいる中、血は繋がっていなくとも自分の子のように可愛がっている姿を見て、本当にその彼は心が広く 素敵な方だな と😊
嫌でも、現在妊娠前のように働く事もなかなか難しいと思いますし、彼もそれを了承してくれているようですので 産んだ後 しっかりカバーすればいいのではないでしょうか?
今はなにより無事に出産する事が大事かなと思いました😢
妊娠中でも自治体によっては、ハロワなどで内職を探すことも出来ますし、メルカリやチャットレディーなど細々とお小遣いを稼ぐこともできますよ✳
お体お大事になさってくださいね😊
-
まなみん
コメントありがとうございます
そうなんですね、
もう少し彼に相談してみます。
今のところ子供は順調に
成長してくれてるので
本当にありがたいです💦
内職をちょっと探してみて
少しでも手助けできるように
していけるように頑張ります!
ありがとうございます- 9月26日

り
私も未婚シングルで産む決意をし、妊娠8ヶ月頃に今の彼と出会って、息子の父親として交際をしています。そして私の母もシングルです。
まだ籍も入れていませんが、追い追い結婚するつもりです。
相手が良いと言ってくれてるなら、甘えてもいいと思います。
私は甘えるのが苦手なので、妊娠中は、10ヶ月にはいるギリギリまでテレアポをしていました!
産後は、有難うの気持ちを忘れず甘えて生きてます。笑
-
まなみん
そうなんですね!
ちなみに養子縁組にするってことですか??- 9月27日
-
り
認知してくれるとはいってるんですが、まよっています。
- 9月27日
-
まなみん
なるほど、そうなんですね。
実の親子でないからっていうのが
やっぱり引っかかりますか?- 9月27日

∞
私もお腹の子どもの父親とは妊娠5ヶ月ほどで別れ、その後別の方から結婚を前提に交際を申し込まれました。
妊娠、出産において精神的に支えてもらった事はとても感謝していますが、本気で父親になるつもりなのかは実際のところ未だ信じてませんね笑。
本気なら、生まれるまでに入籍すると思うんですよね。そうすれば子どもは戸籍上二人の子どもになりますから。
そのあたりはどう考えているのかを話し合えば、どのぐらい頼りにしていいのかわかると思いますよ。
まなみんさんの親御さんはその彼の存在を知っていますか?
私の場合も、私自身無職無収入を強いられてしまっていて、実際に助けてもらっているのは親の方です。なので、当然彼より親の方を大切に考えています。
今、住ませてもらっているのはお母さんの方なんですよね?彼はどれぐらいフォローしてくれてるんですか?
彼に任せきりにする前に、任せていい相手なのかを見極めた方がいいかな、と思います!
-
まなみん
コメントありがとうございます
うちの場合本当の父親と血液型が違うため、子供がその事を知った時
不安になると思ったので、両方の両親と今の彼と相談し、この形になりました。今の彼には最初相談した時自分の子供じゃない為下ろしてほしいと言われたのですが、私のわがままで産むことになったにもかかわらず両親の説得を一緒にしてくれているので、ほんとに感謝しています。
今は確かに母に支えてもらって
彼には今後のために貯金してもらって
います。- 9月27日
-
∞
凄いですね!完璧じゃないですか。
しかし、そこまで進んでいてなぜ今不安になるんでしょうか。。。
話し合いがついたことなのに。
あと気になったのが、はじめ彼が堕ろして欲しいと言ったこと。
いつの段階で彼とお付き合いされたんですか?そう言われたという事は、かなり早い段階だったんでしょうか。
経済的より、子どもに関しての方が心配になりませんか?- 9月27日
-
まなみん
話し合いがついてもうちの両親も
祖母も逃げるんじゃないか等脅しをたまに口にするので💦そんなことないと分かっていても付き合いが浅く親も祖母も男運に恵まれてない為少し引っかかってしまって…
今の彼と付き合い始めて1ヶ月経つか経たないかくらいに妊娠が発覚しました。子供が妊娠3ヶ月くらいのときでした。
子供の心配は産むと覚悟した時点で
いろいろと相談して決めたことがあるので、それを信じようと思っています。
想像通りに上手くいくとは思ってないですが( ̄▽ ̄;)- 9月27日
-
∞
そうですか。
私もおんなじかも知れなくて(男運がなく笑、話し合いがついていてもぜーんぜん信じられないので笑笑)、
それでも産むと決めたらそうするしかないですもんね。
後は、産めば子供がすべてになりますので、あんまり迷いや不安は無くなりますよ(ˊᵕˋ)
人に振り回されてる場合じゃなくて、
自分がやればいいだけって感じになれます!
だから、まぁ、信用しきらずに相手の意思に任せておけばいいと思いますよ。
後は、いつどうなっても大丈夫なように自分で備えておく事は大切です!- 9月27日

まなみん
そうなんですねw
私自身も今まで男運に恵まれてなくて
捨てられたり、ストーカー被害に遭って男性が苦手になっていたので…
今は大丈夫だと思うんですが、もしもって言うのが頭から離れなくて💦
そうですよね、むしろ悩んでいる暇がないくらい忙しくなるって聞くのでそこはちょっとありがたいかなって思います。ありがとうございます。

∞
どれだけ助けてくれる人がいても、ひとり親で産むと決めたらその時から一生親は自分一人なんだなって思ってます。
まなみんさんの決意、応援します。
がんばりましょ!
-
まなみん
最終的に子供の親は自分しかいないですもんね。
ありがとうございます!- 9月27日
まなみん
コメントありがとうございます
金銭的に家族に便った方がいいのか
彼に便った方がいいのか分からなくて
迷っていて( ̄▽ ̄;)
こんなうちでも大事にしてくれてるので感謝は常にしています!
ママリ
彼が子の父親となってくれると思うので彼でいいと思います😌💡
優しい方に出会えて良かったですね😊
まなみん
ありがとうございます
もう少し彼に相談してみます
うちのわがままで子供を産むことに
なったのに付き合ってくれてるので
ほんとうに感謝しかないです…