※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつ
ココロ・悩み

授乳のタイミングについて相談です。泣いたらすぐにあげてもいい?眠りが浅くて何回も授乳しているけど大丈夫でしょうか。

産まれて生後5ヶ月なんですけど、
授乳はちゃんと決まった時間に
した方がいいですか??
それとも泣いたらあげても
いいんですかね??
今日あげても眠りが浅く、泣くので
授乳を何回もしています。
これは大丈夫なんでしょうか😖😖

コメント

deleted user

母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ💗でも5ヶ月頃なら大体リズム出来てきてないですか???🤔

  • こつ

    こつ

    間違いました!!!
    生後5日の間違いです😖💦💦

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、5日なんですね!😊
    それならまだまだ欲しがるだけ時間気にせずあげて大丈夫です!完母ですか???🤔

    • 9月26日
  • こつ

    こつ

    よかったです♡
    ありがとうございます💗!
    帝王切開だったんでまだ入院中なので、
    夜中だけミルクをあげてもらってます!
    それ以外は母乳です!

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ入院中でしたか!出産お疲れ様です💗完母目指されるなら昼間たくさんあげちゃって大丈夫です!いっぱい吸ってもらえれば母乳量も増えますよ✌️

    もし心配なら、看護師さん来た時などに聞いてみるといいですよ😊

    • 9月26日
  • こつ

    こつ

    ありがとうございます☺️💗
    そおなんですね✨
    1度看護師さんに聞いてみます♡
    ありがとうございます♡

    • 9月26日
まる

私は泣いたり起きてたりしたら
その都度母乳あげてました!🤔
オムツみて、母乳あげて、それでも違ったら
何だろう?って感じで遊んだりしてました🤔

ちゃき♡

母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですが、5ヶ月だと多少のリズムは出来てる頃ですよね💦
今日は機嫌が悪い日なのかもしれませんが、お熱とかないですか??

  • こつ

    こつ

    すみません😖💦
    生後5日の間違いです😖💦

    • 9月26日
せいら

はじめまして(*^^*)
私は生後1ヶ月の娘を育てています✨

生後5日はリズムが出来ていないので、決まった時間(3時間おき)にあげてください✨
寝ていても赤ちゃんに頑張ってもらって起こしてから授乳してくださいね✨

3時間おきは辛いですが、リズムが出来ればまとまって寝てくれるのでもう少し頑張りましょう✨

  • せいら

    せいら

    因みに私は母乳とミルク混合で育てていますが、病院では3時間おきと教わりました✨
    こつさんが母乳だけの授乳でしたら、母乳は1時間で消化してしまう。などの話を聞いているので、泣いたらあげてもいいと思います✨
    1時間おきに泣いてしまう赤ちゃんもいるらしいですよ💧

    授乳で睡眠が取れないようでしたら、出産した産婦人科の先生に授乳の時間について相談してみてはどうでしょうか?

    • 9月26日
  • こつ

    こつ

    そおなんですね☺️💗
    確かに1時間?もたたないくらいで
    泣いておきます!😖💦
    もしかしたら足りてないのかな…😢
    1度看護師などに相談してみます!
    ありがとうございます☺️💗

    • 9月26日
ママリ

0ヶ月の頃は2時間あけばいい方で
30分で泣いて欲しがったりしました😅
まだその頃は乳首も切れたりしてて
えーまだ傷回復してないよー😭
と思いながら授乳してました!
ミルクは3時間あけないといけないですが、母乳は欲しがったらどれだけでもあげていいですよ💕

  • こつ

    こつ

    乳首切れたら痛いって
    いいますよね😫💦💦
    なら泣いたらあげる感じで大丈夫
    なんですね☺️💗💗
    ありがとうございます♡

    • 9月26日