![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那が子供の親権を欲しいと言っていますが、子供は実家で可愛がられており、元旦那がベビーシッターを雇うと言っています。母親に親権が持てるか調停で決まりますか?
離婚後に元旦那に3歳の子供の親権を欲しいと言われました。
私は絶対渡したくありません。
私は離婚後からちょくちょく実家に行っており子供も実家の私の家族に懐いています。離婚してから
実家に入りました。
子供も実家で可愛がられています。
元旦那は今1人で住んでいます。なんとなくもし親権取ったら聞いてみたら「ベビーシッター雇う」と言っています。そんな今まで私と私の家族に可愛がられてるのにベビーシッター?もう懐くわけありません。1人で生活するのに大変な収入なのに、子供の生活環境も悪い…そんな元旦那に親権を譲る訳にはいきません。
お腹には今6ヶ月の赤ちゃんがいます。元旦那は「上の子の為にもお腹の子供は知らないで上の子は俺の所に来た方が良い」と…「両親2人揃っていれば良いけど、片親同士になったから…」兄弟を最初から突き放してます。
意味がもうわかりません。。
この場合調停をしても母親に親権が持てますか?
- さっちゃん(6歳, 9歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
よっぽどお母さんの方に問題ない限り男に親権はいかないんで
強気で行きましょ😤😤
そんな親権欲しいって言って親とか保育園じゃなくて
ベビーシッターに預ける人になんて無視ですよ!
![☆ちゃんまい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ちゃんまい☆
弁護士の無料相談みたいのに相談してみたら良いと思います!
シッターとか兄弟引き離すとか本当に子供の事考えてるんですかね。
-
さっちゃん
そうですよね。日程調べて行きます。
お腹の子は一切関わりないと言っていますね。でも上の子も渡す訳にはいきません。- 9月26日
さっちゃん
離婚の原因が私のせいみたいです。。離婚前から親権欲しいと言われてました。でも子供が小さいから私が親権です。
元旦那の考えがわからなくて…
あちゃん
ネグレクトとかじゃないかぎりは
離婚の原因がさっちゃんさんでも
親権は母親の方が有利ですよ😳
さっちゃん
そうなんですよね…本当に辛くて…子供取られるのが…
あちゃん
大丈夫ですよ✨
お子さんを取られないように弁護士を間にいれてでも戦いましょ✨
さっちゃん
ありがとうございます!もし元旦那が調停申し立てしてきても弁護士入れるつもりです
あちゃん
元旦那なんかよりさっちゃんさんに育ててもらった方が子供のためです!
ふぁいとです😤❤️
さっちゃん
ありがとうございます(T^T)
元旦那も結婚してた時は大して子育てやって無かったのに今更親権欲しいとか…ムカつきます。
あちゃん
なんか急に言われると裏があるんじゃないかって疑っちゃいますよね😳
さっちゃん
あると思いました。上の子は俺といる方が幸せとか言ってました。
あちゃん
新しく彼女が出来たからイクメンなとこを見せたいのか
養育費目当てかとか疑っちゃいます…(´·ω·`)
さっちゃん
それは無いと思いますが、、本当に嫌ですね(TT)
あちゃん
あらぬ事さえ疑いたくなります🤣
でも、ままの方が強しですよ!!✨