
愚痴です。授かり婚なのですが、付き合っている頃から、旦那の親がワー…
愚痴です。授かり婚なのですが、付き合っている頃から、旦那の親がワーワー言ってくるような家庭でした。旦那本人もめんどくさいのは嫌いで言いなりになって黙ってたみたいで、私は何も気に触るような事もしておらずあちらの親が家の近くに来た時は手土産持って会うと言っても 会うのは結婚してからでいい等言っていたり、影で色々言われることもあり、腹が立ち「言い成りになるから親が心配して言うのよ!」と言ったのですがまだ子供のことで言ってるみたいなんです…
下ろして欲しいとかはっきり言ってくれればいいのに、あんたにはまだ自覚ない、など遠回しに彼に言ってるのです。
私は何が何でも産むつもりなので、本当はカッチーンって来てますが、今後長い付き合いになると考えものですので…
いい年にもなって、親が入ってくるのにもううんざりですし…。
今現在つわり中でして…友達に言うのもなんかと思いましたので、こちらで吐かせていただきました…。
同じ経験した方、慰めの言葉よろしくお願いします。。
毎日悪阻の中家事、仕事頑張ってる私を褒めてください…。
- かれり(5歳11ヶ月)
コメント

まはまは
旦那の親は他人ですのでそんな言わせておけばいいと思いますよ(o^^o

jurara
うちの逆パターンです!!
わたしの旦那がかれりさんの立場です!!
影でも言うし、態度に出すし、本当に旦那が可哀想で実母の気分屋や性格の悪さに頭きて旦那のために縁切りました!!わたしと親だけの揉め事ならいいけど旦那巻き込むの許せなくて(ノД`)かれりさんも毎日お疲れ様です☆旦那さんに関わりたくない!鬱になる!って伝えても意味無い感じですか?
-
かれり
ありがとうございます。
頭にきて、子供産まれても抱っこさせないからって言ったらもう縁切るって言ってきたのですが、私は言われてる方で仲良くできたらいいというか、普通になりたく思ってますので うん!そうして!とも言えなくて…
できるならそうしたいのですが
旦那は優しい人なのでどっちにも機嫌取るような人で1番しんどい人です。お疲れ様のお言葉ありがとうございます
その言葉だけで助かります…- 9月25日
-
jurara
普通になりたいなんて本当にいい人ですね(ノД`)わたしなら縁切ってくれる言ったらラッキーにしか思わないと思いますwww
でもそーゆー人ってなかなか直らないんですよね⤵︎⤵︎深入りしないで適当に付き合ったらいいと思います(*•̀ᴗ•́*)👍
考えすぎもストレスも体に良くないから、無理しないで頑張って下さいね☆- 9月25日
-
かれり
本音はラッキーです。笑
ですが旦那のことも考えた上で…。
なんか言ってるなあって思う練習をしてみます。- 9月25日

ABC
似てます!
私は結婚準備で色々言われ過ぎて、病気になりました💦
妊娠するまで3年ほど一切会ってませんでした。
子どもが産まれるのをきっかけにまた関わることになりましたが、私たち家族に少しでも悪影響になると思うことがあったら、私が潰してやる!って思えるようにやっとなりました。
病院通って、カウンセリング通ってって感じでした💦
本当につらいですよね…かれりさんも、頼れるところには頼って、少しでも元気に過ごせるようにしてください!
-
かれり
どこも同じなのですね…心強いです。
病気になられるほど…
今日やっと心拍確認できたのに本当に辛いです…- 9月25日
かれり
言わせておくのはできますが…もう言われようがひどいんですよ…(´;ω;`) 1人でトイレで泣いてます…
まはまは
出産したら、孫に会いたいとかなんやら言ってくると思いますよ!!その時はまたグタグタ言うんだから、聞き流す術を身につけた方が身のため‼️❤️
かれり
がんばって親より大人になります………
まはまは
それが良いですよ(^-^)良い歳して、ガキだなって思っていた方が絶対いい(๑╹ω╹๑ )