
子どもがサッカーを始めたが、親同士の距離感について悩んでいます。挨拶はするものの、積極的に話しかける機会がなく、他の親たちが仲良さそうにしているのを見ると寂しく感じています。どう思われているでしょうか。
子どもがサッカーを始めたんですが
親同士の距離感どんな感じですか?
目が合ったり近くを通れば挨拶しますが
皆それぞれ散らばってグラウンドの周りにいるので
積極的に話しかけたりはしてないんですが....
あの親挨拶しないな!とか
思われてたりしますかね...
なかなか話しかけるキッカケもないし
仲良さそうに話しているママたちを見ると
ちょっと寂しくなります、笑
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

猫大好き
無理に話さなくてもいいと思いますよ😅
みんな自分の子供見にきてるだけだと思うので😅

ぽんママ
めちゃくちゃ仲良いママもいますし、挨拶程度のママもいますし、まだ見たことないママ(パパ主体で送迎してる)もいますw
無視とかしなければ別に変に思われたりは無いと思いますよ!
結構息子同士が同じ学校だったり、クラス一緒だったり、家が近所だと仲良い感じですね。それはそうだよなってわりきってますw
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり仲良さそうなママ達って元から知り合いとか何かしら関わりがある人ですよね....たまたま同じクラスの子がいるみたいでそのママの顔はわかるし送迎でもよく見かけるんですがなかなか話しかけられず、それも勝手に気まずくなってます😅笑
- 6月20日
-
ぽんママ
向こうもそう思ってるかもですよw
同じクラスなら、同じクラスですよね?とか、なんかしら話かけられるかもですよ!焦らず気長にw
話せたらラッキーくらいにして、気負わないほうが良いですよ😆- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
意外とそうなんですかね?🤣子ども同士仲良くしてるみたいだしそれも含めて挨拶したいなあと思っていますが...タイミング見て焦らず頑張ります🥹
ありがとうございます😊心が軽くなりました、笑い- 6月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅やっぱり子どもがメインですもんね...気にせずいこうと思います!ありがとうございます😊