
コメント

アベルくん
初めまして😊
うちも産休に入ったときはそんなこと思ってたけど産まれてから思ったのがあのとき休んでて良かったなって思いましたよ😋
まぁ休みのときは寝て起きてご飯食べれるときに食べるって感じやったけど気分的には楽でした😜
産まれてからが寝不足だから今のうちに寝れるときに寝てたほうがいいですよ😥
うちは臨月のときは2時間〜3時間しか眠れなかったですけど😱😱
調子がいいときは出かけたりして楽しかったです😜

りす@睡眠不足
私も、産休入った時は平日にこんなのんびりしてて良いのかなー?とドキドキしてました。
赤ちゃん産まれて毎日大変になった今でも、赤ちゃんがお昼寝してる時にテレビ見て、みんな仕事してるのに私は家にいて良いのだろうか…と時々思います(゚´ω`゚)
これが社会から隔離されているってことかぁ…って感じます。
昔は専業主婦が夢だったこともあったけど、いざなってみると報酬が発生しないからかやりがいなくてつまんない上に、旦那の収入ギリギリの生活だし、本当に働かなくて良いのか?って焦りも出てしまいます(´ω`;)
-
ハイジ
昼間に家いると、時間ゆっくりなきがしますしね(^-^)v
旦那さんの収入ギリギリわかります。
密かにその不安もあるかも。- 12月25日

こうたん
私も産休に入った時思いました(^^)
毎日重たいお腹して仕事行くのが億劫だったのがなんだかポッカーンて(^o^;)
産まれてからは逆に仕事の事考える暇なく月日が過ぎて後数ヵ月で復帰です(。>д<)戻りたくないです。毎日息子といられて楽しくて、凄く仲のいいママ友達が出来て楽しくてしょうがない日々の為(^o^;)
-
ハイジ
産まれたら気持ちが 、かわりますかね♪
自分の赤ちゃんとの日々の時間に(^o^)
今は仕事、仕事のリズムが離れられないだけで!- 12月25日
-
こうたん
私も十数年仕事漬けで仕事人間な所もありましたがやっぱり赤ちゃんとの日々は本当今までに味わったことない幸せもあり、仕事で大変だったことよりもっと大変だなーって思いました(^o^;)
- 12月25日

H.mm
私も育休中で仕事をお休みもらってますが、お家にいると無駄にボーーッとしてしまいます😱前は休む暇なく仕事してたのに‥😨たまに仕事場の方と遊ぶのですが‥なんか寂しいです、置いていかれてる感じがして😭まあ、仕方ないんですけどね、初めはよく病んで泣いてました😖
今は息子の子育てが楽しくって‥あと半年したら働きに出ないとあかん!って思うと気が重いです😱😱

小春331
私も昨日で仕事納めで産休入りました。
何していいか分からかいですよね、、。
私の周りは皆仕事してるので、ランチとか行ける人もいないし…(泣)
太らないように歩くぐらいしか、する事ありません…!

らむらむ
私も昨日が最終出社日で今日から産休に入りました!
産休入る時は嬉しいのかなって思ってたけど、実際この日がきたら、ずっと忙しく働いていたので休むの変な感じだし、社会に取り残される気分がします(´・_・`)
今日から臨月なのでお腹重いのに働くのはここ数週間辛かったのですが…
産まれたらそんな事思わなくなるんですかね〜?!
お互い出産がんばりましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ハイジ
これからが子育て大変なるて聞いています。(^-^)
産まれたらまた、気持ちは、かわりますかね♪
アベルくん
変わりますよ😋
っていってもうちも外大好きでずっと家にはいられないので妹の家に毎日のように行ったりしてます😰😰
しかも職場にもう4回くらいいったり・・・
だけど毎日が楽しいですよ😜😜
子供の笑顔がほんとに可愛いって思いますよ💕💕
ハイジ
年齢的にも私…結婚遅いので働くだけが人生みたいな(  ̄▽ ̄)
働いてる時は、辞めたいと思ってたのに(^o^)なと。
これからが子供中心で、また子育て大変さや、ママ友が出来るとかわりますかね♪
アベルくん
うちも一緒で働いてるときやめたいとめっちゃ思ってましたよ😂😂
ママ友ができたら変わりそうですね😜
うちはママ友はまだいないのでって妹がママ友です😚
妹の子供とうちの子供は12日違いなので🤗🤗
一番心強いです😚😚
ハイジ
あたしも、ママ友いないですう(*^.^*)
あたしも妹がいますが、まだ子供はいないですう。
子供が保育園に通う年齢になれば出来ますかね
アベルくん
できますよ😋
甥っ子たちが保育園に行ってたとき妹もママ友とかいましたよ🤗
そのママ友たちと遊びにいったり😚
うちも頑張ってママ友作らないといけないなっておもうんですがなかなか話しかけるのも緊張します😰😰
ハイジ
ママ友でも、悩む日があるのかな(*´-`)(^-^)
子供を育てる楽しみを考えていきます★
アベルくん
身体に気をつけて元気な赤ちゃん産まれますように😋😋
子供みるとぎゅーってしたくなりますから🤗🤗