
娘は8ヶ月9日で、昼寝と夜寝入りは抱っこ紐とおしゃぶりで。添い乳や夜間断乳に悩んでいます。昼間の授乳はバラバラで、夜は2時間おきに起きます。夜間断乳やおっぱいへの執着を減らす方法、全体的な改善策を教えてください。
今8ヶ月と9日になる娘を完母で育てています(^^)
寝かしつけ、添い乳、夜間断乳
のことで相談なんですが、
いつも昼寝と夜寝入るときは抱っこ紐におしゃぶりで寝かしつけています。
置くと泣くので(抱っこ紐でも途中からおっぱいを欲しがっておしゃぶりを投げる)、降ろして添い乳をして、完全に寝に入るって流れです。
元々添い乳もおしゃぶりもしてなかったんですが、私が1週間近く体調を崩してる時に頼ってしまって、そこから癖になりました😣
それから、添い乳をしすぎたのか、夜は長く寝ても2時間、だいたいいつも30分から1時間おきくらいに起きます(TT)
何か対策をしたわけでもなく、泣いたらすぐにおっぱいをあげてます。
その他の情報としては、
・昼間の授乳も時間帯がバラバラ
・2回食
・離乳食の進みは、適量を完食するときもあればおっぱいがよくて2割くらいしか食べない時もある
・生まれたときからすごいちょこちょこのみ
そこで質問なんですが、
❶夜間断乳をするのにはまだ条件(その他の情報の部分)がダメそうですよね😢
❷少しでもおっぱいへの執着をなくすにはどうすればいいですか
❸トータル的に改善した方がいいところ
一つでもいいのでアドバイスください😱
- 海(5歳6ヶ月, 7歳)

こうや
私もずっとおしゃぶりに頼ってました!
やると決めて、おしゃぶりなしで寝かしつけしたら夜もぐっすり寝てくれるし、自分で寝れるようになりました!
最初はギャンギャン泣いてましたが2-3日おしゃぶりを使わなかったらなくても大丈夫になりましたよ!
そしたら夜も添い寝だけで大丈夫に!
おしゃぶりを欲しがるときはおもちゃや体を動かして遊びました!
外におでかけとかも!
授乳時間を離乳食後とおやつの時間、決まった時間にあげてあげるとおでかけも楽ですね!
コメント