

退会ユーザー
旦那が入れる時もありますよー✨
ただ眠たかったらギャン泣きします!
なので、軽く授乳してからお風呂入れてもらってます✨
ねむいとかなければ、パパ見知りかもですね😳

ぷーちゃん
わたしも旦那が入れると泣くというか騒いで洗えずに旦那がイライラしてます😓
普段いない人だから嫌なんですかね😵

ふくふみ
旦那がほぼ入れてくれます。
泣かないですよ〜😊
普段抱っこではなくことがあります!
男の人苦手っていいますよね〜😅匂いでしょうか??💦
-
なのちゃんママ
羨ましいです☺️眠い時に旦那が抱っこすると絶対に泣いてお風呂もギャン泣きで困ってます😓確かに男の人が苦手なのかもしれません。私よりも旦那は心が折れてます💦笑
- 9月24日
-
ふくふみ
うちも抱っこで泣かれる時は心折れてますよ😅💦
眠い時はご機嫌ななめですもんね😅前旦那抱っこしてた時、もーーっ💢って叫んでて笑いました🤣
心折れても慣れてもらうしかないですよね〜😓
お風呂でギャン泣きはあぶないですが普段の抱っこ頑張ってもらいたいですね〜🙄💦- 9月24日
-
なのちゃんママ
ホントそう思います💦
最近娘も自己主張をする様になり、機嫌悪いことはあまり無いのですが、何故か旦那と居る時はご機嫌ななめが多いです😰眠いのが極限まで来ている時くらいは旦那でも寝ます😂笑。ホント慣れてもらうしかないですが、心は折れますよね😆笑- 9月24日

ママリ
うちは週1回、夫の休みの日だけは夫が入れてます。普段は夜中に帰宅するのでワンオペです。
ちょうどそのくらいの頃は夫だと泣いたり泣かなかったりでした。
というかよく泣いてました😅眠いときは特に。
ですが8~9ヶ月頃には全く泣かなくなった気がします。
ちょっとしたパパ見知り、普段と違うな~という感じなんじゃないでしょうか。
-
なのちゃんママ
もうすぐ7ヶ月になるのですが、だんだん泣かなくなりますかね💦
最近人見知りをするので、まさか旦那にまで泣くとは思わず😂
確かに朝から晩まで一日中私と居る事がほとんどなので普段と違った感じが嫌なのかもしれませんね😅- 9月24日
-
ママリ
だんだん泣かなくなると思います☺
パパ見知りではないのですが、旦那のいる休日はうんちの回数が減ったり時間がずれたり何かいつもと違いを感じるようです。
赤ちゃんて繊細ですよね😅
きっともう少しでパパのお風呂にも慣れてくれると思います✨- 9月24日

いちご
旦那がいたら旦那です!
うちも泣きます😂上の子のときも泣いてました💦いまでは上の子は仲良く入ってるからあの時はパパ見知りだったのかな?っと思ってます😂笑笑
コメント