
コメント

🧸🫧
参考になるかわかりませんが、、
私も痛くて叫びまくっていました😖
助産師さんに
お腹に向かってフーフーとするように言われ痛いながら頑張って
ヴーヴーと息をはいてました(笑)
赤ちゃんも陣痛中苦しい中頑張ってくれてると思いながら必死に呼吸しました(>_<)

さる
🕯️消すようになが~く息をはきつづけてました!口をとんがらせて、ふぅ~って感じです😅陣痛中ずっとそんな感じで逃してましたよ!静かな出産でした(笑)イテテテテと小さくいったりしてましたが。
二人目安産だといいですねー❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
静かにご出産されたのですね😳すごいです!😭私の友達も、ほとんど叫んだりせずに静かに耐えたって言っててびっくりしました!😂どうやったらそんなに静かでいられるのか...😭
ろうそくを消すようにふーっですね!今から練習しておきます!🤗
ありがとうございました!- 9月24日

レニー
もうすぐ会えるんですね♡
羨ましいです(*^^*)
4人目ですがやはり陣痛は恐ろしいです。
私は落ち着くために2人目の時からひたすら数を数えています。
陣痛がマックスの時でもだいたい60秒で痛みがひいて落ち着ける時間があるので、痛い時にひたすら60秒数えて痛みが引くのを待っていました(*^^*)
頑張って下さい♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
痛い思いして3人も御出産されてるなんてほんと尊敬です😭
陣痛中に数を数えるなんて余裕全くありませんでした!😳今度は頑張って数えてみます!😄
神通ももちろん激痛だったのですが、私は最後なかなか産まれなくて吸引分娩になったのですが、それが死ぬほど痛くて...😭😭😭
陣痛よりもそっちの方がトラウマなんです😭
会陰切開されて無理やりグリグリと器具を差し込まれて...思い出しただけでも血の気がひきます😣
せめて今度はつるんっと産まれてきて欲しいです😭- 9月24日

退会ユーザー
ろうそくの火を消すようにフーって息を吐くことに集中するといいって聞きますね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ろうそくの火を消すようにふーっと息を長く吐く、初耳でした😂
私は前回ちゃんと指導を受けていたのかどうかも覚えてません(笑)痛すぎて辛い記憶すぎて色々忘れている気がします😅
次は皆さんから教えていただいたことを覚えておいてできるだけ冷静を心がけたいと思います😭- 9月24日

秋
声を出すことがダメ!と言うわけではないと思います☺️
だけど、適当に叫んでると呼吸が乱れて、余計に痛みを感じたり、過呼吸になったり、赤ちゃんに酸素がまわらなくなります💦
声を出したいくらい痛くなったら、声を出しながら呼吸法をすると良いですよ☺️
私は産むまでずっと「ふーーーー」と長く息を吐く呼吸法で乗り切りましたか、ピークのときは声に出して「ふーーーー」と言いながら息を吐くと楽になりますよ✨
息むときも、「ふーーーーっん…(いきむ)」って感じで声は出していましたよ。
赤ちゃんに酸素を送るイメージをずっと持つと呼吸に集中できますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は陣痛中にどうやって呼吸していたかとか、あまり記憶がなく(笑)、立ち会っていた夫に聞いたら、助産師さんが時々呼吸法教えてくれて、そうやるように促してくれてたよ、と言われましたがほんとに覚えていません😂
トラウマすぎて辛い記憶を抹消してるのかも...(笑)
長く息を吐いて無駄に叫んだりしないように、次はできるだけ冷静に臨みたいと思います😊
ちなみに私は息子の頭囲が大きめでなかなか出てこなくて最後は吸引分娩になりました😭💦それが死ぬほど痛かったです😭その時はほんとに叫びまくってました😣
いきむ、ということは最後までわからないまま、引っ張ってもらってなんとか産まれてきてくれました😅- 9月24日
-
秋
私も1人目の記憶はないです(笑)
呼吸法どころじゃなかったです💦
2人目からは呼吸法をする余裕が出てきて、やるとやらないとじゃこんなにも違うんだ!と思いました☺️
3人目は夜中から明け方に入院で、陣痛から出産まで付き添い立会いなしで、とにかく呼吸法に集中したおかげで、冷静に出産できました✨
よく、歩いたりスクワットしたりしますが、それより(と言っては失礼ですが)より、呼吸法のイメトレをしていた方が役立つと思います☺️
吸引痛いと聞きます😢がんばりましたね💦
1人目よりは産道も通ってるし、会陰の伸びもいいと思うので、また違うと思いますよ(^ー^)
出産頑張って下さいね✨- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
1人の出産はなにかとしんどくて、辛くて記憶なくなりますよね(笑)
お二人目と三人目はお一人目よりも呼吸法に集中することができたのですね!冷静に!😳すごいですね✨
前のお産は辛いだけで早くこの状況なんとかならないかなって思っていて冷静さなんて全くありませんでした
歩くのもスクワットもずっと腰痛がひどすぎてほとんどできていないので、呼吸法練習しておきます!😊夫にも私がもしまた余裕無くなってたら呼吸法するよう促して、と言っておきました😄
先生に「吸引分娩します」と言われた時はこれで産まれるなら早くしてー!よかったーと内心喜んでいましたが、局部麻酔も全く効かないし、痛すぎて、今のご時世麻酔だってちゃんとあるだろうに、こんな痛いままやるなんて拷問じゃん!?と怒りさえ覚えました(笑)友達も1人目吸引分娩になったけど最近二人目は自然分娩で安産だったようなので私もそうなるように希望持ちたいです😭
あと自分の不安ばかりで赤ちゃんに会える楽しみが薄れてるので、それは良くないのでもっと心を強く持たなきゃ!と思いました😅💦
励ましありがとうございました😭💕- 9月25日

ガラピコ
1人目の時痛さでめちゃくちゃ叫びました😓
2人目の時は、陣痛きたら目をちゃんと開いて(閉じた方が痛いとのこと)深く長く深呼吸してね!
と教わりそれを実践したら陣痛中は1回も叫ばずに済みました😂👍🏼
個人的に目を開くのがめちゃくちゃ重要だと感じましたね!
出産ファイトです!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
目を閉じているより目を開けている方が痛みが和らぐんですね!😳
びっくりです!!初めて聞きました、
長く深く「ふーっ」と呼吸してしっかり目を開けてみます!😂
ありがとうございました!- 9月24日

はじめてのママリ🔰
皆さま
先日は参考になるコメントをありがとうございました😄
今朝、無事元気な赤ちゃんを出産しました。
もちろん痛いのは痛かったですが、なんとか長く息を吐くことを心がけて出産できました😭✨
ありがとうございました💕

🧸🫧
わー❤️おめでとうございます❤️❤️
そしてお疲れ様でした😢✨
ゆっくり休んでくださいね☺️👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も叫びまくってました(笑)
トラウマすぎて辛い記憶を忘れ去ったのか、どんな呼吸法してたか全く覚えてないので。皆さんから教えていただたやり方を参考に今回はできるだけ冷静に臨みたいと思います😂
赤ちゃんも頑張っている、て思えるの素晴らしいです😭
私は自分だけ痛いと思ってました(笑)