※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこたこ
子育て・グッズ

離乳食の10倍粥を鍋で作っていると水分が飛んで量が変わることに悩んでいます。鍋での工夫や炊飯器・レンジでの作り方について教えてください。

離乳食始まったばかりです。
10倍粥を鍋で作っているのですが、作ってる間にどうしても水分がとんでしまって
出来上がった時の量が変わってしまいます😣
食べさせる時に少しお湯でのばしてあげるのですが、
目分量のとろとろでこれだと厳密に10倍粥じゃないよなー💦と思いながら😅

鍋で作られている方はなにか工夫されてますか?
それとも適当ですか?
炊飯器やレンジで作られている方は量が変わったりしないですか?

コメント

deleted user

炊飯器で作っていますが水分が飛んだりしないですし、ほっといても出来るので楽ですよ(*´꒳`*)

  • たこたこ

    たこたこ

    ありがとうございます😄
    米大さじ1とか2とかで炊飯器で炊いたことありますか?
    大人のごはんと一緒にじゃなくて、お粥だけ炊きたいんですけど、少ないと無理ですかね💦

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はいつも冷凍分をつくるので50gのお米に500mlの水で作っていますよ(*´꒳`*)
    大さじレベルだとレンジの方がいいと思います🤤

    • 9月24日
  • たこたこ

    たこたこ

    そうですよね…(笑)
    私も米50gで作ってみようと思います😆

    • 9月24日
hiro

初期から鍋で作ってますが本通りに作って今まで問題なく作れてます😅水とご飯入れて強火にかけて沸騰したら弱火か弱火に近い中火⇒蓋をして20分(吹きこぼれないように少し蓋をずらしておく)⇒火を消して蓋をしたまま20分⇒ブレンダーで潰す って感じです😊

  • たこたこ

    たこたこ

    作り方までありがとうございます!
    うちは沸騰したあとは弱火で30分、火をけして10分、潰して裏ごし
    て作ってました
    蓋はちゃんとしてるんですけど、時間とか火力の問題とかですかね💦

    • 9月24日
ままり

レンジで作っています!
水の量多少少なくなりますね!
それにご飯の硬さ?などで毎回変わったりします(>_<)
あまり少ないとねっとりして食べにくかったりするので適度にお湯足してます!

  • たこたこ

    たこたこ

    ありがとうございます😊
    レンジも水分とぶんですね😅
    確かにお米によっても違いそうですね

    • 9月24日
みさ

最後に水足してブレンダーでしたらトロトロになってますよ😊

  • たこたこ

    たこたこ

    ありがとうございます😆
    水足すのは量はどのくらいとかありますか?

    • 9月24日
リーママ

適当です。笑

こんなもんだろ
が日々エスカレートして行きます。笑

  • たこたこ

    たこたこ

    ありがとうございます!
    私も今「こんなもんだろ」でしてました(笑)

    • 9月24日