
先日、旦那と言い合いになり夜、息子を連れて荷物をまとめて家出をして…
先日、旦那と言い合いになり夜、息子を連れて
荷物をまとめて家出をしてしまいました。
なんか、本当に許せなかったんです。
一人一人価値観は違います。
でも、何かを決断する時とか迷ってる時
必ず、旦那は旦那の両親に相談して物事を決めるんです。
わたしには、強がったりして
もしくは、わたしの意見など聞いたりしません。
夫婦なのに、そんなに信用ないのでしょうか?
夫婦だからこそ、息子が生まれて
3人家族になって、協力しながら物事を解決して
いきたいのに、、、
なんでも、旦那の両親に頼りっぱなし
わたしが、産後落ち着いて来たので
そろそろ息子を連れて買い物行くよ?と言えば
まだ、良い。俺が仕事終わりに買ってくる。
何度も、言ったんですよ?
そしたら、旦那が実家に帰って両親に言われたと
もう、買い物お願いしていい?って
何そのコロっと変わる意見。
冷蔵庫も、新しい冷蔵庫を買いに色々なお店を巡り
5軒まわって、二人で話して目星の冷蔵庫を決めて
いざ、出陣ってなった時、その時も両親に相談
その場所に、両親が来て、折角二人で決めた冷蔵庫も
義理母の意見でコロっと変わる始末。
これが普通なのでしょうか?
こんな、義理両親の意見に左右されるのが当たり前なのでしょうか?
みなさん、この様になった時どの様に対処して来ましたか??
- りーちゃん(6歳)
コメント

かおちゃん
えー、そこは
夫婦の問題なので、
義両親が入ってくると
ややこしいですよね😭
うちの旦那は逆に
親の言うことなんか
聞かないタイプです 笑笑
義両親も義両親ですよね!
たぶん、私の義両親なら
2人で決めたらいいと
言ってくれると思います😂

退会ユーザー
そんなに義理両親が頭突っ込んでくる所じゃないですよね。
冷蔵庫なんてご夫婦が使うものなんだからご夫婦だけで決めればいいですよね!
旦那さんから義理両親に対して何でも頼ってるんですか?
それとも義理両親の方から頭突っ込んでくるんですか😂??
義理両親となんてそんな事で関わりたくないですよね(笑)
-
りーちゃん
回答ありがとうございます!!
返事遅くなってすみません(´°ω°`)
ですよね💧
何でそんなに頭を突っ込んで来るん
だろうと毎回思います😱
旦那から何かあるたびに義理両親に
何でも頼り
それに対して、義理両親も答えたり
自ら、義理両親が頭を突っ込んで来たり様々です笑笑
まぁ、息子が可愛いからだと思いますが
少しは、義理両親から自立して欲しいです😵- 10月3日

♡
りーちゃんさんの気持ち
分かります!!
私もついこの間に
何もかも溜まってた事を
旦那にぶつけました!
内容は旦那が義両親に
何もかも言いなりで
自分の意見を言わず、
親が言ったことを受け入れる事に
私の限界が来たからです。笑
この先3人でやっていくのに
自分が引っ張っていく自覚を
感じられず、、
義両親の事を言われて旦那は
いい気はしなかったはずですが
この先このままだと私が
無理になりそうだったので
話し合いしました!
ごめんなさい、自分のこと
ばっかりで、、
これから私たちで色々と
決めたりしていきたいって
伝えてはどうですか??
なかなかいきなりは
変わるのは難しいかも
しれないですが、、泣
きちんとした答えになってなくて
ごめんなさい( ; ; )
-
りーちゃん
回答ありがとうございます!!
返事遅くなってすみません(´°ω°`)
一緒ですね😭
たしかに、ちゃんと話し合わないと
ダメですね💧
何でもかんでも、義理両親の言いなり
には必ず限界が来ますもんね😵
だいぶ、頭に血がのぼったのが
冷めてきたのでちゃんと話し合おうと
思います😭- 10月3日

おまめ
うわー…
義理親の口出し程、ウザいものはありませんね💦
義母も義母ですね。。
あなたが使うんじゃないんだから口出すな!💢と、かわりに言ってあげたいです!
旦那さんが相談したとしても結婚して夫婦で生活してるんだから口出す事じゃないですし、2人で決めなさい!😌でいいですよね?!
旦那さんは結婚したにも関わらず何故、義理親に相談するのかも少し謎ですが…
冷蔵庫の件もですが、ほぼ決まってたりした物があったなら義母が居ようとハッキリ言っちゃっていいんじゃないですか?🙆♀️
こっちで決めてたんで!って👍
お金を出してくれる訳じゃ無いんですよね?
いい嫁を演じる必要なんてありません☺️!
-
おまめ
買い物などは子供の事を考えての旦那さんの意見もあったかもしれませんが…
りーちゃんさんが言う
用に夫婦の話なので悩んだりした際の相談は一番最初に、りーちゃんさんに言うべきだと思います🙌
そこから2人でも悩むなら人生の先輩の親に聞いてみる。って感じがいいですよね💦
私の義母が結婚当初、なんの相談もしてませんが何でもかんでも入ってきてウザかったので思い出しました😂💦- 9月23日
-
りーちゃん
回答ありがとうございます!!
返事遅くなってすみません(´°ω°`)
本当ですよ💧
義理両親の口出し程、ウザイものは
ないと本当再確認出来ました😵
旦那も旦那で義理両親に何でも頼って
あまり、自分で決める事が少ないのと
今まで、義理両親のひいた道をまっとうに来てるので
旦那の中で、いくら結婚しても
義理両親が1番なんだと思います😭
だから、そんなに義理両親の意見が
大事なら義理両親とずっと一緒に
住めばいいのにと思っちゃいます💧
確かに、人生の先輩なので
最後の砦として本当にどうしたら
いいか分からない時に
意見を義理両親には、聞いてもらいたいものです(´;ω;`)- 10月3日

もも
冷蔵庫、とまではいかないですが(笑)
何となく、わかります、うちの旦那もそうですよ。
私の意見にはうーん、となっていても、同じことを義母が言えば納得してます。
旦那は片親で、銀行員で一生懸命働いてる母親の姿を長男として見てきたり、また母親は仕事ができる人で、その点でも尊敬してるんですよね。
それに、やはり長年自分を育ててきてくれたから、自分のことを一番わかってくれているのは母親だ、と思っています。し、それはそうだなと私も思います。
うちはまぁ何でもかんでも義母の意見に従うわけではないので、その程度なら流してます。
-
りーちゃん
回答ありがとうございます!!
返事遅くなってすみません(´°ω°`)
なるほどですね💦
やはり、義理母さんの事を尊敬してるがゆえに納得されているのですね😔
私も、ある程度聞き流せるようになりたいです💧- 10月3日
りーちゃん
回答ありがとうございます!!
返事遅くなってすみません(´°ω°`)
そうなんですよ💦
凄く、ややこしいんですよ💦
ご主人さんは、自分で決めれる方
なのですね✨
羨ましいです😭