
注文住宅を考えている女性。耐震性、空気の清浄さ、価格を重視。旦那の年収620万円、専業主婦。借り換え提案に迷い中。古い家の問題もあり。重要視するハウスメーカーを教えてほしい。意見を求めています。
注文住宅を考えています。
私たちが建てるにあたって重要としたいことが
*耐震(東海地方なのでいつ大きな地震がくるか...)
*空気が綺麗に保てるか(子供も旦那も喘息持ち)
*値段(安い方がありがたい笑)
という感じです。
旦那の年収だけで、25歳620万程です。
私は専業主婦です。
車のローンがありますが、
あるハウスメーカーでは借り換えを提案され迷っています。
増税もあるし、金利の安いほうにすれば...
という話もありました。
今の家は、古く浴槽を外すと多分カビだらけ。
でも、旦那の会社の家賃補助がなくなるから他の賃貸には引っ越せない。引っ越すぐらいならマイホーム。
という話になり、色々話をしていると借り換えの話をされました。
良い悪いはわかりません。
あと、上記の条件?というか重要視しているハウスメーカーなどを教えていただけると嬉しいです。
皆さんの意見を聞かせてください。
- いっちゃん(4歳5ヶ月, 9歳, 11歳)

なみぺい
耐震に関してはどこのハウスメーカーも同じような感じだと思います。
空気が綺麗なことに関してもだいたい同じですが、セキスイハイムは花粉とかブロックってうたってますよね🏠
一条や住友林業は木の感じがあり、値段も積水などに比べれば安いと思います。
マイホームセンターなど行ってみるのが一番いいかなと思いますよ!

aya
借り換えについては詳しくないのですが、条件が揃っているかな〜と思ったのでコメントさせていただきます。
我が家も同じ条件でハウスメーカーを検討し、セキスイハイムで建てました。鉄骨住宅なのでとにかく丈夫ですし、快適エアリーという空調システムを導入し、アレルギー体質の夫も息子も現在症状はほとんど出ていません。
値段は、40坪で3700万ほどでした。
買うなら早い方が良いのでしょうが、悩みますよね(⌒-⌒; )

ゆきんこ
まずは住宅展示場に行ってみましょう。注文か分譲かも選べるとおもうので、まずは気になるメーカーがあれば鵜呑みにせず公平に客観的に話を聞きましょう。
自分の上記条件を伝えて、それぞれの値段の目安、ここで建てるメリットデメリットなども書き出し、良さげなホームメーカーがあればフィナンシャルプランナーをつけてもらい、人生設計を組んでもらいましょう。
いつ、どこで、どれくらいのお金が必要かなどのライフプランを組んでもらえるので、よりマイホーム購入が現実的になります。
増税やオリンピックも控えていますし、原料費が高騰していることもあるので、いつ、どのタイミングで建てるのが良いのかも相談してみると良いかと思います☺︎

となりのトモロ
私は愛知県在住で、咳喘息持ちです。
ハウスメーカーは木造建築の一条工務店です。

けー
地元の工務店で建てる予定です😊
無垢材、壁は珪藻土でビニールクロスなど体に害のあるものは使わないようです。
私は東海地方ではないので、おすすめ出来ず残念ですが、
工務店でも本当にいいお家を建ててくれる所もありますよ😊
いいところが見つかりますように✨
コメント