※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまる
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつぶせ寝で少し寝かしつける方法について相談があります。夜は添い寝し、日中はバウンサーを利用しています。仰向けで寝てくれる日を待ちたいそうです。

元保育士なので、わかってはいるものの、うつぶせ寝はよくないですよね。布団で仰向けで寝ないし、背中スイッチ入ってます😭さすがに抱っこし続けると、腕がきついのと、家事ができないので、少し段差のあるバウンサーで寝かしつけたら、うつぶせ寝にしたら、少し寝ていられるように。夜はさすがに添い寝したりでうつぶせ寝にはしたくないですが。…私のお腹の上で寝てることも。仰向け寝で寝てるくれる日を願って…σ(^_^;)

コメント

ゆかてぃん♡

こんにちはー♡
横向きはどうですか?
本当はうつぶせ寝が一番いいんですけど、突然死症候群の恐れがあるので怖くて出来ないですよね‼︎
うちも仰向けではあまり寝なく横向きに寝てます♡

ただいまこんな感じです!
授乳クッションに乗ってたけど、ずりずりと下に落ちてこの形になってます笑

  • ゆきまる

    ゆきまる

    横向きです!!横向きだと少しですが寝ます。

    • 12月25日
  • ゆきまる

    ゆきまる

    ゆかてぃん♡さんの赤ちゃんの横向きは仰向けの横向きですよね?うつぶせ寝の横向き(かめみたいな)はやっぱだめですよね。

    • 12月25日
deleted user

うちも背中スイッチ付きでしたー。
保育園で、ベビー布団のまま抱っこして、壁など利用してだっこの形をキープしたまま降ろしたりしませんでしたか?
それでも最初は10分寝ればいい方だと思いますが...トイレに行きたいときなど、そうしてました。
家事をするときは、手作りスリングで抱っこしたままやってましたよー。首座るまでおんぶできないですからねー(・・;)

うちはやっと一人遊びをしている間に家事が出来るようになりました。

みんと

こんにちは(*⌒▽⌒*)私も生後3ヶ月までは一日中抱っこでした(>_<)産まれて間もないのでうつぶせ寝って怖いですよね(>_<)私ももちろん家事もキチンとできないくらいで布団におろすとギャン泣き(>_<)
出産体重四キロ近くだったから重くてかなりきつかったけど3ヶ月間抱っこがんばりました(*⌒▽⌒*)
しかもこだわりがあって座って抱っこは泣いてしまうのでたって揺らしながらの抱っこの日々。。
きつかったけど、将来抱っこしたくても大人になったら出来ないから幸せかみしめながら抱っこしようとプラス思考に考えました(*^^*)ゆきちゃんママさんも大変な時期だとおもいますが一緒に育児たのしみましょうね♡