
赤ちゃんの授乳について、3時間おきに起こす必要はないと言われています。赤ちゃんのペースで授乳し、順調に成長しているようです。3時間起こすかどうかは個人差があります。
素朴な疑問です。
病院とか助産師さんによって違うんですかね。
混合です。
普通は3時間おきに起こして授乳だと思いますが、2週間検診の時に聞いたら、「無理に起こさなくてもいいです。赤ちゃんのペースで、起きて欲しがったらあげましょう」といわれ、そうしてます。
4〜5時間寝てくれる時もありこちらとしては助かってますが、3時間で起こしてる人もいるけどなぁと。
おっぱいもよく飲むしプラスでミルクも60飲み、一回も吐き戻しが無く、順調に育ってると言われたのでそこまで気にしてはないのですが、結局どっちがいいの?と疑問です🤔🤔
3時間で無理やり起こして飲ませるってママの負担が大きいと思うのですが、、、。
私は今のサイクルでも結構疲れてしまってます。。。
- MM(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

3兄弟まま
私の産院では新生児のうちは4時間以上あくようなら起こしてって言われてました。脱水が怖いので、その通りにしてましたよ☺️

退会ユーザー
2週間経って、体重の増え方が順調だからそう言われたんじゃないですかね?
うちも2週間までは3時間おきでしたが、健診以降は起きて欲しがったらあげてましたよ😊
-
MM
そうかもしれないです!順調というお墨付きをもらえたんですかね😭👍
- 9月23日

ママリ
私は寝てるなら起こしてまではあげませんでした。
赤ちゃんにも自分のペースがあるし寝ることも意味があるので好きなだけ寝かしてました🙂
お腹がすけばちゃんと起きてきますよー🙂
-
MM
同じ感じです!お腹空いたら起きてくれるので、うちも寝かせてます!!
- 9月23日

みぃひ
上の方におなじく
4時間以上はあけないでって言われましたよ!!
うちの子も新生児の頃よく寝てくれて3時間では起きなかったですが4時間で授乳してました🤱💕
-
MM
うちは、6時間はさすがにダメだけど、4時間なら良いですと言ってもらえました😳
- 9月23日

柊0803
入院時は「3時間置きに」と言われていましたが、退院後は1時間程度のズレは気にしていませんでしたよ
5時間はさすがに空きすぎなので、寝ているときは4時間あたりを目安でもいいかと思いますよ!
可愛い寝顔を見ちゃうと起こしにくいですよね😰
-
MM
最初の頃は3時間で起きてくれてたし、私も起こしてたのですが、だんだん寝てくれるようになり、特に夜中とか授乳1回だけで朝を迎えてしまうことも、、、、😭
脱水にならないように気をつけます!- 9月23日

Ⓜ︎
うちの子は2156gと標準より小さく生まれたので、3時間事に起こして飲ませてくださいと言われました!
でも体重が標準で、ミルクもよく飲んでくれてるなら大丈夫じゃないでしょうか?🤔
-
MM
なるほど、うちの子は予定日通り標準体型で生まれてくれたので、成長も順調なのかもしれません…!
- 9月23日
MM
なるほど、脱水は怖いですよね💦