※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜間断乳12日目、卒乳5日目、夜泣き復活。意味ないですか?日中は断乳済…

夜間断乳12日目、卒乳5日目、夜泣き復活。意味ないですか?

日中は断乳済みだったのですが、夜は添い乳で1.2時間おきの授乳。
添い寝授乳していると起きてしまうと聞き、夜間断乳を決意しました。
お風呂上がりから寝る前までのみ授乳とし、寝ている間の授乳をやめました。
初日は大変だったのですが、徐々に夜通し寝てくれるようになりました。
そして授乳への執着が減ってきました。

寝る前の授乳は、子供のペースでやめるつもりでした。
まだ数ヶ月は飲むと思っていたのですが、ある日飲むのを忘れて寝ました。
これはこの機会を逃すとやめられないのではと思い、そのまま卒乳しました。
卒乳から3日連続、10時間夜通し寝てくれました。
感動しました。
断乳ってすごいと思いました。

しかし、昨日から夜泣きが始まりました。
授乳してほしそうに服をめくります。
せっかくここまで頑張ってきたのに、ここであげては全て無駄になってしまう。
子供のためにも心を鬼にすべきでしょうか。
断乳したのに夜泣きしては意味がないなと思い、辛いです。

コメント

の

辞めると決めたのであれば辞めてあげた方が自分のためでも子供のためでもあると思います!もっと執着されます😭
上の子もやめて1週間くらいは寝てくれましたがそのあとは夜泣きで幼稚園入るまではそんな感じでした😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    幼稚園入るまで…絶望です😭
    ありがとうございます!

    • 4時間前