
子供を預けて旦那と出かけることや保育園利用について、異常ではないです。自分の育児スタイルを信じてください。
ショートステイや義父母わ実親に子供を預けて、旦那と出かけるのは異常なんでしょうか?
預けるのは月に1回あるかないかです。
また保育園に預けてるのはしつけや教育を保育園任せにして甘えてることになるのでしょうか?
家に帰ってきてからの手洗いの習慣やできることは時間がある時にやってるつもりですし、確かに保育園に行って覚えたことの方が多いかもしれませんが…
あなたの育児は異常だから保育園様様ですねとTwitterで言われたので気にしてしまって…
- 土方ぷりん(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

お肉が好き
知り合いに言われたんですか?
もしツイッターの通りすがりなら、ただの嫌がらせですから気にせず😌
みんな普通にしてることですし、私からすれば保育園に預けてお仕事されてるお母様の方が凄いなぁと尊敬しますよ。

ゆあこ
Twitterで言ってきた相手が面識あるかないか分からないですが、子育てのやり方はそれぞれですし
虐待や育児放棄でもしてない限り「異常」とは言えないんじゃないですかね?
匿名だと、好き放題言えますからね〜!その人は単に「自分とは子育ての方針が合わないしあなたのやり方が気に食わない」っていうだけで「異常」という言葉を使ったかもですね💦💦
旦那さんと2人で出かけるのは大事だと思いますよ❣️
月に1回多いか少ないか、考え方はそれぞれですが
私は羨ましいっていう意味で月イチは多いと思いますよ💡異常ではないです。うちはこないだ子供産まれてから初めて2人で出かけました(笑)
-
土方ぷりん
面識はないです!質問箱というのを連携してみたら匿名で言われたという感じです(´;ω;`)
そう言っていただけて嬉しいです!夫婦の時間も大事ですよね!- 9月23日

えりか
母親も人間ですからリフレッシュは必要ですし、実親さんや義両親さんが喜んでお子さまの面倒見てくれるなら異常ではないですよ!
無理矢理預けて出かけてるなら話は別ですが💧
保育園に通わせているのもそのご家庭の事情があるからですし、プロに任せたり助けてもらうのも1つの手段で甘えではないですです。
おうちで出来ることをやっているならそれで良いと思います。
うちはうち、他所は他所ですのですし、他人はありあろすさんの全てはわからないんですから言わせておきましょう💡
もし知り合いや友達に言われたなら縁切りますね、わたしなら。
-
えりか
誤字いくつかあってすみません😅
- 9月23日
-
土方ぷりん
義両親は好意で預かるよ!と言ってくれている感じなのでたまにお願いしています。
そう言っていただけてありがたいです(´;ω;`)
Twitterに連携してる質問箱にきました。私は精神病患ってるのですが、
精神病とは言え、あなたの育児は普通じゃない!保育園様様ですね!ときました。- 9月23日

退会ユーザー
月イチ羨ましいです( =^ω^)
息抜き大事ですよね!ショートステイまでは考えたことなかったですが💦
-
土方ぷりん
旦那が繁忙期の時は3ヶ月くらいありません(^_^;)
息抜き大事だと思います!
ショートステイは保健福祉センターの方から勧められました。1泊預けられるだけでも気晴らしになります。- 9月23日

お盆ちゃん
えー💦💦
気にしなくていいと思います😢
預けてリフレッシュが悪いなんて子育てしてるなら苦労当たり前!が日本に蔓延してるから出てくる言葉ですよね😣
リフレッシュできて育児も家庭も明るくなるんだし全然悪い事と思いませんし、保育園は仕事や色々な事情で預かってくれる場所ですから保育園で集団生活学ぶのも全然悪い事じゃないと私は思います😊
まだ一歳半!躾とか甘えよりも自然と学ぶ時期ですし保育園に全て任せてるわけではないですし気にしないでください😊
私も保育園に預けて仕事行ってますが、覚えてくる事に成長感じて嬉しいですよ💕
-
土方ぷりん
気にしなくていいですよね(´;ω;`)
結構メンタルにきたので質問させていただきました。
リフレッシュも大事ですよね!
なんだか保育園預けてる自分はダメな母親なのか…とさえ思えてしまって。
覚えてくることさえ、私子育てしてないと悪く思ってしまっていたので飲茶さんの言葉で元気出ました!- 9月23日
-
お盆ちゃん
いやいや💦
保育園入りたくても待機してる人がいっぱいいる時代です!
悪い場所ならこんな事になってないですし、3歳まで家で見るのが必ずいいのか?って絶対とは言えないですし、考え方はそれぞれですよ😊
子育てしてます!大丈夫です!
子育てしてない人は悩みません笑
リフレッシュなんて海外じゃ当たり前ですし、息詰まってイライラしながら育児するより余程健全だと私は思います😊
ママだけど一人の人格ある人間ですから、リフレッシュが必要ですよ💕
お互い保育園預けてますし誹謗に負けず頑張りましょうね💕- 9月23日
土方ぷりん
Twitterと連携している質問箱に最近になってやたらとそんなかんじのがやたらくるようになりました…。
気にしなくていいですよね!
ありがとうございます!私は逆に育児家事に専念し一日中お子さん見てることができる方もすごいと思います!(息子と丸一日いると仕事より疲れてるので😂)