
コメント

🍓
確か延長後は、育休1年の間にもらっていた額より少し下がって給付金もらえるようなこと聞きました。
あいまいですみません💦

一児のママ
1年以降であれば保育園に入れない
書類があれば0.5割のお金が入ってきます!
今は0.67割のお金が入ってきていると
思うのですが…
私の会社ではこういう説明がありました。
間違っていたらすみません😢
-
スティッチ
回答ありがとうございます😊
半額になるのですね!
なくなるのかも^^;と焦っていたので安心しました♡- 9月23日

いちまま
1年以降は保育園に落ちたら半年後までもらえます!申請しなければ打ち切りですよー
-
スティッチ
回答ありがとうございます😊
落ちても申請しないといけないんですかぁー!!聞いといて良かったです(-。-;- 9月23日
-
いちまま
一歳になる前日までに入園の手続きが必要なので10ヶ月でしたらギリギリじゃないですか?!
- 9月23日
-
スティッチ
今月の終わりまでに書類提出するように言われているので、ほんとにギリギリです(-。-;。。
- 9月23日
-
いちまま
職場の就労証明が間に合うかドキドキですね( ̄◇ ̄;)
頑張ってください!- 9月23日

とと
1年以降は半年毎に保育園に入れなかった証明の不承諾通知が必要です✨
なので保育園に入れたらその時点で手当ては支給されなくなります😂
-
スティッチ
回答ありがとうございます😊
一回きりとゆうわけにはいかないんですねm(_ _)m忘れずに申請しに行きます!!笑!!- 9月23日

さち
いまは保育園に入れなければ2年まで育休手当(育休181日以降はずっと50%)もらえますよ!
-
スティッチ
回答ありがとうございます😊
半額でも頂けると助かります!
安心しました♡- 9月23日
-
さち
不承諾書に記載されてる復職予定日が1歳の誕生日の前日までになってないとダメだったと思います!
あとは自治体によって、言えばすぐ不承諾書がもらえたり、もう一度途中入園の申し込みをしないといけない場合があるのでしっかり確認した方が良いです!
1年だと何百万ってお金がかかってきますからね。💦- 9月23日
-
スティッチ
回答ありがとうございます😊
そうですね💦
連休明けに書類提出する予定なので、その時にしっかりと聞いてきます!!- 9月23日
スティッチ
回答ありがとうございます😊
減額でも頂けるのですね!!
安心しました♡