
コメント

まいち
3ヶ月くらいから、子供が少しずつうんちを貯めて、自分でだせるように変わってくるそうです。
2~3日なら問題ないですよ。
特に母乳メインの子は、ほとんど消化される(うんちになるカスが少ない)ので、2~3日貯める子もよくいる、3日くらいで出るなら便秘とは言わないと助産師さんに聞きました。
うちも3日くらいでないのは当たり前でした。
5日くらいになるとお腹が苦しくなってきて吐きもどしが増えてきたりするので、綿棒で浣腸してました。
離乳食をはじめたころから、1日1回くらいでるようになりました。

sking
うちの子も2ヶ月ごろから溜められるようになったのかウンチの回数少なくなりましたよ😃
形状もツブツブが減ってヘドロみたいな‥
おしっこが少なくなってなければ水分不足ではないし、内臓が成長したんだと保健師さんが言ってました!
四日出ないとか、張ってて苦しそうとかがあればお腹マッサージしたり綿棒浣腸してもいいかもしれませんね😄
-
Puribo
あと1日で3ヶ月です。
徐々に回数減ってるかな⁇と思ってたらついに丸一日以上全く出ず…
本当に心配になりました😣
おしっこはちゃんと出てます‼︎
2.3日は様子みていいことを知って安心しました‼︎
ありがとうございました🙌✨- 9月23日
Puribo
明日で3ヶ月です‼︎
徐々に貯めるようになるんですね😳
最近授乳間隔も空いてきて、飲む量が減ったからうんちになるものがないのかとすごく心配してました😵
昨日出なかったので、今日の朝綿棒浣腸をしてみたけど全く触れず…
全然下に降りてきてないのでどうしようと思ってました💦
2.3日は様子みていいとのこと、安心しました‼︎
ありがとうございました😊