※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お日さま
子育て・グッズ

小学生になった時の共働きでの子育てに不安を感じています。他の方の経験や意見を知りたいです。

子供が小学生になったとき、親が共働きで7時頃まで帰ってこない毎日はやっぱり寂しかったり気持ちが不安定になったりするのでしょうか?

現在子供は一歳、時短勤務と保育園のおかげで6時前にはお迎えに行けています。
しかし、子供が小学生になる頃には時短勤務も使えなくなり、親の帰宅は早くて6:30頃。学童を使ったとしても5時まででその後は家で一人でお留守番させる??と考えると子供が寂しさや不安を感じるのでは?とか、安全面はどうだろう?などなど、将来に不安を感じています。

実際に共働きで小学生、それ以上のお子さんがいる方、お子さんはどんな様子ですか?ファミサポなどを使っていますか?夏休みなどはどうされてますか?保育園時代よりもっとドタバタな毎日ですよね?
これからお子さんが小学生になる共働きの方、一人でお留守番させたりする予定ですか?なにか準備などをしていますか?

義両親が近くに住んでいるので頼れないわけではないですが、やはり帰ったとき親がいる安心とは別物ですよね。正社員となるとどうしても6時までなどの仕事が多く、私が家の近くのパートなどに切り替えた方がいいのかなと考えたり、2人目を諦めればフルタイムじゃなくても暮らせるので、親のエゴで二人目を作るよりこのまま一人っ子でのんびりクラス方が良いのだろうか?などとも考えます。

同じような経験がある方、どんな結論をだされましたか?遠いようで近い将来なのかと思えて、毎日考えてしまいます...

コメント

deleted user

私自身の話になるんですが、両親共働きで父と母の帰りは夕方過ぎ
同居だったので祖父祖母は一緒にいて過ごしてましたが
それでもやっぱり寂しかったです💦😭
中学生2年生になった頃も寂しくて両親の寝てる布団に入ったりしてました😅
だから私は学校帰ったら家にいてあげたいからパートするにも短時間かなと思ってます😭

  • お日さま

    お日さま

    パートで家計が大丈夫ならそれが良いですよね。
    やはり居てくれてもじいちゃんばあちゃんは親ではないですものねー💦私なんて母親は専業主婦でいつもいたけど、よく夜に布団に潜り込んでいました😅...そういうことですよんw💦

    • 9月24日
あり

まだ先の話のようなのでゆっくり考えられたら良いかと思います(^○^)
上の子が小学生になったのですが、やはり3年生くらいまでは1人でお留守番は不安があるかなと今思っています。
うちの近くの話になるのですが、20時までやっている託児所が小学生4年生まで受け入れていて、指定の場所までお迎えにもいってくれます。ただ結構費用はかかりますが💦
そういう施設があるかどうか、市役所や保健センターみたいなところで確認できるかとおもいます!
義両親さんに頼れるのであればそれが1番だと思います!
たしかにお母さんがいてくれるのは1番嬉しいと思いますが、安心して預けられる身内がいるのならばお願いするのが1番ですね!
二人目もお考えのようなので、ゆっくりとご家族と相談されると良いと思います😊

  • お日さま

    お日さま

    年齢的に、二人目を作るなら来年辺りから妊活しなければかなと思っているので、「二人目=フルタイム共働き

    • 9月24日
  • お日さま

    お日さま

    途中で送ってしまいました💦💦
    二人目=フルタイム共働きが、大学出るまで...に直結するので、そろそろ真面目に考えなければと思ってしまっている次第です。
    そういう託児施設みたいな場所があるんですね!保育園卒業後は学童しか行き場がないと思っていたので探してみます。

    • 9月24日
deleted user

私の両親が共働きでそうでした!

母は夜も働きに出る時があったので(代わりに入ってほしいとお願いされた時など)、兄弟がいましたがやっぱり寂しくて母に何度も(繋がらず留守電ですが)電話をかけていた覚えがあります。

帰宅しても「おかえり!」がないのが当たり前の生活で、父も母も大好きだった分余計に寂しくて一人で家にいたくなくて良く外に遊びに出てました。(兄弟は部活などあり夕方は不在だったため)

風邪をひいた時も、母が仕事休めずで一人で薬飲みながら作ってくれたごはんを一人で食べてたこともあります。

自転車圏内におじちゃんとおばあちゃんが住んでいましたが、やはり両親といるのが1番でしたね。

1度、兄弟も部活でおらず父もまだ会社、母もまだ帰宅してない時(19:00頃)隣の家で火事があり幸い風向きがうちとは反対で我が家は特に被害なしで済みましたが、鳴り止まないサイレンや住民の騒ぎ声が怖くてたまりませんでした。震えが止まらず一人で部屋の隅で布団にくるまり泣いてたところ父が急いで帰宅してくれたみたいで抱えられ外に避難しました。(小学3年生のときです)

自分が経験してるので私は子供が家にいる時間帯は必ず両親のどちらかが家に居ることに決めてます。パートをすることになっても午前中のみや旦那が帰宅してからの深夜などにする予定です!

  • お日さま

    お日さま

    怖い思いをされたんですね。何事もくて、本当によかったですよ!!

    コメントを見て、やはり一人でお留守番させることはないようにせめて留守中は頼むようにすべきかなと思いました。
    正直、義両親なのであまり家に上がり込んで欲しくないとか必要以上に手出し口出しされたくないという気持ちがありますが、子供の安全や気持ちが優先ですよね...

    • 9月24日
mini

私の両親も共働きでした!
でも寂しかった記憶はないです!


母は帰ってくるのが7時くらい、父は起きてる時間にはほとんど帰ってきませんでした。

なので、3年生までは児童館に通えたので児童館に行き5時に祖母が迎えに来てくれて夜ご飯は毎日祖母の家で食べてました😊

保育園に入園した1歳の時から時からお迎え、夜ご飯食べるさせてくれるのは祖母がしてくれてました。
妹と、従兄弟2人が毎日一緒だったので私は寂しくなかったんだと思います!


今シングルなので、この前シングルだと児童館のお迎えは祖母に頼むことになるかなーと思ってます!

  • mini

    mini

    この前 じゃなくて このまま です💦

    • 9月23日
  • お日さま

    お日さま

    ご飯も親御さんとじゃなかったんですね。私はできればご飯やお風呂などの時間は家族で過ごしたいなと思っていますが、その時になってみないと時間や体力のやりくりができるかどうか...

    妹さんや従姉妹さん(年齢が近いのかな?)とかでワイワイ過ごしたのかなとイメージしました。確かにそういう日常なら楽しいかもしれませんね^^

    • 9月24日
ANGLE

子供に寂しい思いさせたり、
子供との時間を削ってまで働く理由なんてないと思ってるので子育て優先のパートしかしないと決めてます🎶
私の話ですが両親共働きで同居の祖母が面倒見てくれました。
両親が遊んでくれた思い出も沢山あります😊
過保護に可愛がられて育ったのも良く分かってます。
でも休みの日母が疲れて寝てるのを見て「遊んで」とは言えなかった記憶や、父親と久々に一緒にご飯食べたら箸の持ち方や勉強の話をされなんかイラーっとした記憶の方が先に出てくるんです。
冬真っ暗になっても子供だけで待つのって不安で寂しかったです。
だから反抗したし、人に甘える事を学べずに
育ってしまいました。

でもかなり裕福で贅沢させてもらってます。
なので感謝はしてますがもっと甘えたかったと言う思いも同時にあります。
そんな環境で育ったので
子供との時間を削ってまで
絶対働けないってのが私の考えです🎶

  • お日さま

    お日さま

    経験からの正直なコメントありがとうございます。「子育て優先」端的で的確な結論な気がしました。

    子供ながらに状況がわかると気を使うものなんですね。仕事をしていますが、それ以外の時間は今の私にとっても子供との時間が何より大切です。

    • 9月24日
ももも

私がそうでした!
小学生の時に母がシングルになったのもあって、帰宅時間は繁忙期は9時近くになったり、夕食はコンビニやオリジンのお弁当ばっかり…なんてこともありました😅
やはり寂しいって思うことはありました。
でもちゃんと愛情を持って接してれば、一生懸命働く親の姿はカッコいいものに思えますよ😊
今は母も再婚して、小学生の妹と弟がいるのですが、やはりバリバリ働いてます!
帰宅時間は7時過ぎることもありますが、兄弟2人で仲良くゲームしたり宿題したりテレビ見たり自由に楽しくやってますよ😂
大事なお子さんとの時間だと思うので、ゆっくり考えてみてください😌💓

  • お日さま

    お日さま

    ありがとうございます。
    小学生の頃にお母様のことを理解しようとしてたのは、お母様の教育が良かったのか、愛情がちゃんと伝わっていたのかなと思います。
    ご兄弟がいる心強さもあったんですね。
    私も子供にそう思ってもらえると良いのですが...さびいしい時は甘えて良いよ、仕事も応援してね、なーんて子供に求めるのは酷かもしれませんが、うまく伝える方法をお母様に伝授してほしいくらいです(笑)

    • 9月24日