
明日会議があるが、息子が発熱し保育園に預けられない状況です。どう対処すれば良いでしょうか。
明日は私が1時間ほど話さないといけない会議があるのですが息子が17:30頃に38.5度の発熱しました。
保育士さんからは「明日休めますか?」って言われました🥺
保育園は37.5度以上でお迎え、24時間ルールは無くて解熱剤使用せず平熱に戻ったら登園可能です。
明日は夫休めません。
19:30には平熱に戻りました。
鼻水とヨダレ、目やにも多めです。
ご機嫌でずっとハイハイしていました。
病児保育は予約取れずファミサポは繋がらずです🥲
テレワークは可能なのですが息子は構わないとギャン泣きするので会議が成り立ちません😇
ど、どうすれば良いでしょうか?
A、いつもより3時間早めに迎えに行くけど息子を保育園にお願いする
B、息子慣れてなくてどのみちギャン泣きして私が何かしないといけないかもしれない、私も苦手な実母に来てもらう
C、その他???
- はじめてのママリ🔰
コメント

akane
1. ポピンズシッターで病児保育可能なシッターさんを探す
2. 実母にお願いする

はじめてのママリ🔰
お母さんが来れるならきてもらった方がいいと思います!
目やにが多いならただのお熱ではなく結膜炎やアデノウイルスの可能性もあるので保育園に行くと他の子達にも移るかと😭早めに病院受診した方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
目やにが出るレベルも病院ですかね?泣くと目やに出るので判断難しくて💦- 4時間前

ぱくぱく
私的預けるはあり得ないです!笑
目やに出てるなら体調不良でしかないので、仕事休めないのはわかるんですが 半日前にお熱だった子を翌日預けるなんてやばい親だなって感じです😭。
Bですねー!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
目やには完全絶滅してから24時間必要ですかね?🤔- 4時間前

はじめてのママリ🔰
まぁ2ですよね💦
保育園でも顰蹙知らん!無理矢理預けるもありですが、発熱して1時間でお迎えになったら詰みですよね😭
実母絶対嫌!って感じなら在宅にしてYouTubeつけて誤魔化す感じですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり2ですよね😭
YouTubeやテレビはすぐ飽きちゃうんですよね💦- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとう!
ポビンズは対象地域外でした😂やはり実母ですよね💦