
現在里帰り中で、生後2週間の赤ちゃんを育てています。主人は一昨日お…
現在里帰り中で、生後2週間の赤ちゃんを育てています。
主人は一昨日お祝いということで会社の人に飲みに誘われたそうで、帰りが2時半だったそうです。
そして、昨日は会社の飲み会で帰りが4時半過ぎだったそうです。会社の後輩と今後なかなか飲める機会が無いから、深酒してしまったと話していました。
私自身里帰り中ですし、飲みに行かないでとは言いません。息抜きもしたいでしょうし。
そして普段は優しくて家族想いな人です。
ですが、帰りがあまりにも遅すぎて、何時まで飲んでるの?と少し呆れてしまいます。
同じような経験をされた方、こういった状況ではどうされてましたか?
私も快く受け入れたいのですが、夜中の授乳中に
“ごめん、飲んでました” ってラインが来ると、正直 え?ってなります。
- えみ(6歳)
コメント

jpj
私も同じ感じで、帰ったら何でもお願いするから今は最後の独身気分だと思って有意義な時間を過ごして下さいと伝えました笑

おみ
私も同じ状況になったら、いくら普段優しい旦那さんでもなんかイラっとしてしまいそうです…笑
でも今お話だけ聞いてると旦那様さんもお付き合いだったりお祝いだったりってゆう事だったのでむしろいい環境で働けてるんだなと思えます😌
あ〜私も快く言葉をかけて行かせてあげたいです笑
すぐ態度や言葉にでてしまうので🙄
アドバイス的な事じゃなくてすみません🙏
こっちもお勉強になりました🙇♀️
-
えみ
ただでさえ男の人は父親になるって言う自覚は湧きにくいですよね。ましてや、妻と子どもは離れてるし、、
一緒に住んだら変わってくれるそうなので、それを信じて見守ります💦- 9月22日

めいしゃん
うちもわたしが里帰り中にキャバ行ったり、4時まで飲んだりしてました…
確かに戻ったら毎日赤ちゃんいるし、なかなか夜中まで飲むのも難しいから今のうちに。
わたしも、はいどーぞどーぞ!って態度でしたが
言わなきゃわかんないから、いちいち言うなー
ってだんだんなりましたww
なんかいざやられると、は??え??ってなりますよね💦
-
えみ
え、キャバクラですか、、、怒るというより、呆れてしまいますね。
男の人ってそういうものなのですね💦長いスパンで夫が成長してくれるのを信じるしかないですね💦- 9月22日

まっきー
やっぱり1人になると飲みに出かけてしまうもんなんですかね?😖
見えないところで行かれると困りますよね!こっちは子育てしてるのに…ってなります。
-
えみ
そうみたいです、、
主人に今日電話で聞いたのですが
“断る理由が無いし、帰っても誰も居ないし一人でご飯食べるの寂しい”って。
まあ、そりゃあそうだよね、、自覚もなかなか持てないし一人だとそうなってしまうのは、仕方無いのかなって思いました。
そのとおり、こっちは子育てしてるのに、、ですよね。
一緒に住んだら、二人で、二人の子どもを育てるになれることを信じます!- 9月22日
-
まっきー
確かに、さみしいとは言いますね!
ですね!!
2人で協力することが一番ですもんね!お互い頑張りましょうね💦- 9月22日
-
えみ
本当に頑張りましょう😣❣️
- 9月22日
えみ
コメントありがとうございます。
やっぱり一人でいると、仕方無いんですかね💦 私もそれは仕方がないことだとは思ってます!
帰ったら一緒に子育て頑張ります♪
jpj
そうですね、仕方ないのかもですね🤔もちろん仕事に影響したり羽目外し過ぎてもらっては困りますが😵羽が伸ばせてるようで嬉しいよと伝えたら罪悪感からか控えてくれるようになりました笑
えみ
その言葉最強ですね!笑
私も使って見ようかな?
そして、来週もまた一件飲み会あるみたいです。なので私、赤ちゃん抱っこして赤ちゃんと二人で、“早く帰るんだよ”って言います!笑