
ラーメン屋でパニック発作を経験しました。混雑した店内で急いで食べなければならないと感じ、過呼吸になりました。同じような経験をした方や原因について教えてください。
今日ラーメン屋さんでの出来事です😔
店内はとても混雑しておりガヤガヤしていました。
私と主人が案内された席はカウンターで向かいはガッツリ調理をしている方々と向き合う形でした。
ごく普通に入店し、忙しそうだなー、今日は実家に子供を預けて一年ぶりに主人とゆっくりご飯が食べれるということでわくわくしていたのですが、いざ食事が目の前にきて食べ始めると突然パニック発作を起こしてしまいました。
自分でも何が起きたかわからず、そしてなぜパニックになったのかもわからず…
元々メンタルは強くない、まだ小さい子供3人育児にヘロヘロではあるものの、過呼吸のようになるまで自分が追い込まれていたのか?
一つ心当たりがあるのは、目の前や周りの店員さんがてんやわんやで仕事をされており、なぜか私も急いで食べなきゃという気持ちになったのですが、それが原因なのか…?
その一度限りでしたが、また同じようになったらどうしようと不安で仕方ありません。
なんの前触れもなくパニック発作を起こされたことのある方、同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
また原因やその後頻繁に繰り返されていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
妊娠前にパニック症と診断されて、
運転中や1人で外出中、個室以外の外食に行った時などどこでも急になる時あります…😢
一度なると怖くてふと思い出して今起きたらどうしよう…っていう気持ちからなったりもします。。
少しは良くなっていたんですが妊娠してあまり外に出なくなってから、最近もたまになるのでしんどいです😭
一度良くなった時は、少しずつ不安を取り除く意味で少しの距離の運転や外出などをクリアして行って自信に繋げてました!治らない病気ではないと精神科では言われたのでのんびり向き合って行くしかないのかなぁと思ってます😖

はじめてのママリ🔰
前触れなく発作を起こしたことあります😭
私は友達と韓国料理を食べてお会計をする時に急にパニック発作でその時が初めてだったので怖かったです。
その友達とは初めて夜ご飯を食べたので緊張していたのか、仕事の疲れが溜まっていたのか、、今だに謎です。
その後2回ほど来たのと、電車や閉じ込められた空間?とかは来そうな感じがしたので2年くらいはかなり気をつけたり完全に心を許してる人(私は旦那さんでした)と一緒に出かけたりしました。それからは今の所は一度もないですが、緊張しそうな空間や焦るような状況はなるべく避けています😭
今は体調大丈夫ですか?💦
無理しないでくださいね!
コメント