
保育園で娘が他の子を「クソババァ」と言ってしまい、教育実習生がその話をしていた。今後の対応について悩んでいる。どうすればいいか。
モヤっとするので聞いてください😭
おととい、保育園に通っている娘を迎えに行った時のことです。
教育実習生の若い先生が、私の近くで
「今日ね、クソババァって言われてお姉さん凹んでるのー」とクラスの男の子と話してました。
男の子は、誰に言われたのー?と言っていましたが
教育実習生は
誰が言ったかなんて言えないよーと言いながら私の方をチラッと見ました。
ん?
と思いましたがそのまま帰宅したのですが、
今日迎えに行った時に、クソババァと言ったのが娘だという事がわかりました。
確かに娘が言ったことはよくないことです。
言った後に他の先生に怒られて、謝っているそうです。
昨日は誰にも何も言われなかったのですが
今思うと、あんたの娘に言われたのよって雰囲気が出てたなーって。。
直接言わないで影で悪口言ってる中学生みたいな感じに思えてしまって。
今後、この教育実習生は娘に冷たい態度を取るのかな…と思ったらモヤモヤしてしまって。。
今日話してくれた先生は娘の担任です。
教育実習生が私に聞こえるように言っていたのは知りません。
「今後、娘が何か言ったらその日に直接言って欲しい」という内容の話をしていいのか…と悩んでます😭
教育実習生には言わず、担任を通そうかと思ってます。
みなさんならどうしますか😭
- ♡ぶーたん♡(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
保育士さん同士でのいじめも
多いみたいなので本当怖いですよね…
それくらいで態度変えられたら
よっぽど子供ですね、、
担任も通した方が良さそうですね‼︎

atae446
担任に伝えて、昨日あったことも伝えてる方がいいと思います!
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭話した方がいいですよね😅
担任に話してみようと思います!!- 9月21日

退会ユーザー
女の嫌な部分の典型的な教育実習生ですね💦
担任通してもいいと思います😊
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
思い出すとイライラしてきましたw
ほんとイヤな感じでした💦
担任通して話してみようと思います!!- 9月21日

ぶーち
私も担任の先生に言います。
昨日実習生の人がくそばばぁって言われたんだと子供たちに言ってたのですが、うちの子と知らずに普通に帰ってしまいました、すみません💦あと、そんな風に言うので今後娘に態度が冷たいとかになると怖いので注意してみてもらうことは可能ですか?と伝えます
我が子がその立場だと嫌なので素直に思ってることを言っていいと思いますよ(o^^o)
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
教育実習生に直接言っても悪化したらやだなぁと思ってたので、担任に言おうと思います😭
担任の先生には、うちの娘がなんて言ったのか言われなかったのですが、昨日の教育実習生が言ってたことがリンクして、娘に確認したら認めたので、娘も悪いのですが教育実習生の態度に腹が立ちました😭
直接言いたい気持ちをグッと抑えて、担任に言います!- 9月21日

ゆう
担任の先生に、その日会った事はその日のお迎えの時や、連絡ノートなどに書いて伝えて下さい!と言っても大丈夫だと思います!
家でも言ってはダメな事、と教えるのに、2.3日前の事を言われても子どもは❓❓だと思いますし…😞
教育実習生も短期間だと思うので、少し様子を見て目に余る様なら、担任の先生に言ってもいいと思います!
まだ学生の実習だと思ってるのか、態度悪い…とは思います😢
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
連絡ノートなどはなく、用がなきゃ担任から話などはない保育園なんです😭でも昨日言うべきですよね??
娘が教育実習生にクソババァと言って、他の先生が怒って、担任も怒って、娘は泣いたらしいです。
そんな大事な事、何故昨日言わなかったのか理解できません😅
ちゃんと担任と話してみようと思います😭- 9月21日

さら
初めまして。
えー!その教育実習生なんだか腹立っちゃいますね(−_−#)
娘ちゃんに直接「お姉さん傷付いたよ。」って言うならまだしも、別の子にそういう言い方で言うなんて…陰湿(−_−#)
私なら、その全てを担任に伝えますね。人間としてどうなんでしょう?って。厳しすぎ?
-
♡ぶーたん♡
はじめまして⑅◡̈*.
コメントありがとうございます😊
わかっていただけて嬉しいです!
ほんと、思い出すとめっちゃイライラするんです💦
本気で言ったわけじゃないし、別の子に言うなんて、親の私に伝わるように言ったとしか思えなくて💦
性格悪いですよね💦
だったら直接言えよって思っちゃって。。
すっっごいモヤモヤしてるんで、本音は直接言いたいですが、グッと堪えて担任に話してみようと思います!- 9月21日

はらぺこ
えーめっちゃムカつきますね🤨
私だったら担任に伝えて言いたい事があるなら直接言ってきてもらうように伝えます!
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
めっちゃムカつくんです💦
私が我慢するべきかなーと悩みましたが、ここで相談して良かったです。笑
以前も、担任が見てないとこで娘が友達にビンタされてて、私がキレそうになった時はちゃんと対応してくれたのですが、相手が教育実習生だと担任も強く言えないと思うと悔しいですが😭
言わないとモヤモヤが晴れないので言ってきます!!✨- 9月21日

ゆずゆ
担任に話すべきだと思います!
保育者になるものとしてあり得ない行動です。
その実習生がもし保育園に就職し、先生になったときにこの様では困ります。
わ
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
ありえないですよね💦
でも教育実習生だから仕方ないのかなーと思ったり…。
でも娘を預けてるので、娘がイヤな思いしたらかわいそうだし…とひとりで悶々としてました😅
思い出すだけでイラッとしちゃって私も大人気ないですが、言わないと気が済まないです。笑- 9月21日

コロン
そんなんだからクソババアって言われるんじゃないですかね、その実習生…
全て解決しているにもかかわらず、根にもって他の子ども(子どもに言うってところが また最悪ですね)に言うなんて、先生になる人として、というか、人としてどうかと思います。
その方のためにも、担任の先生に言った方がいいと思います。しっかり教育してもらいましょう😒💢💢
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
ほんとそう思います!
娘謝ったんでしょ?!じゃぁそれで良くない?って思います。
それでも嫌味ったらしく親に聞こえるように…って相当根に持ってますよね。笑
まだ子供だから仕方ないか。と思う部分もあるんですけど、保育園で実習してるって事はそれなりの責任があると思うので、ちゃんと言おうと思います!
私も根に持つタイプなんで、言わなきゃ気が済まないです。笑
次やったら直接言ってやります🤣- 9月21日

👻
担任に伝えるべきかと思います。実習生はあくまでも実習生で、現場にいてもどこか学生気分でいることもあるかと思います…💦。
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
そうですよね、実習生はやはりまだ仕事としてって感じじゃないですよね…😅
私が担任に言ってもオブラートに包んで本人に伝わると思うのですが、それで本人がわかってくれたらいいのですが…さらにひどくならない事を祈ります😭- 9月21日

豆柴
担任の先生に相談した方がいいと思います!
そもそもその教育実習生も子供にそんな話するもんじゃないと思います。
保育士目指してる方の行動じゃないです。
娘さんにクソババアって言われたのもそういう所が言われる原因じゃないかなって思いました🙄
いくら実習生とは言え、実習を終えて大学や専門卒業したら誰だって保育士なれますからね。
今のうちに担任の先生からちゃんと指導してもらって、もっと保育士としての自覚持ってもらいたいですね。
-
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
確かにその教育実習生、なんだか口調がキツくて、ベテランの先生たちよりも子供に対して偉そうな接し方してた時がありました。
うちの娘も悪気があって言ったわけじゃないとは思うのですが、好きな先生にはそんな事絶対言わないです。
誰でも保育士なれるなんて、預ける側としては心配ですね😭
今までそんな態度の保育士に会ったことないからビックリしました😅
今日これから保育園行くので担任の先生がいたら話してきます!- 9月22日
♡ぶーたん♡
コメントありがとうございます😊
ほんと、何があるかわからないから怖いです😭
教育実習生だから、私からしたら子供なのですが、子供からしたら大人なので、どうしたらいいか悩んでしまいました😭
担任通して話してみます😭