
ハイリスク出産で非常勤の若い先生が担当医になる可能性や、他の若い先生もいる病院での出産に不安を感じています。初診の先生が担当医になるか、出産経験のある方の情報を教えてください。
前置胎盤で岐阜総合医療センターに転院しました。ハイリスク出産ということで不安です。
先日初めての診察でしたが、とても若い先生であとでHPで調べると非常勤の方でした。
ハイリスク出産なのに非常勤の方が、担当医になる可能性があるのでしょうか?
同じ病院で出産された方いましたら、初診の先生が担当医になったかを教えてくださいませんか?
また、他にも若い先生がたくさんいて、、この病院でよかったのかなと考えてしまいます。
- ぴ(6歳, 10歳)
コメント

まゆ
ハイリスクで岐阜県総合医療センターに転院しました❗️
何曜日に通院されてますか❓
私も初診の時は産婦科の部長さんでしたが、今は違う先生ですよ😗
ぴ
初診は木曜でした。次回は金曜です。
必ずしも初診の先生が担当医とは限らないのですね。少し安心しました。やはり命がかかっているので経験がある先生がいいな、、と思ってしまって。
まゆさんは37週で出産間近ですか?私も順調にいけば37週に予定帝王切開です。
岐阜総合医療センターは通ってみてどうですか?不安などなく通えましたでしょうか?
ちなみに待ち時間は毎回長いですか?前回は3時間待ちでした💦
まゆ
曜日が変わると先生違いますよね💦
私は水曜日に通院しています。
私は38週3日目に帝王切開します❗️
通院に不安はありませんでした❗️大きな病院ですし、何かあれば一番安心かと思っています🧐
2回目の時に1時間待ちました…なのでそこからこれまで朝イチの診察で予約取ってます💦3時間は長いですね😓
ぴ
38週3日なんですね。
3時間は稀なんですね。毎回これだと体の調子悪い時辛いな、、と思いまして💦
私も大きい病院なのでと思っていたのですが、前置胎盤自体が不安なので病院ももっと調べたらいいのかなと思いましたが、岐阜では設備などはしっかりしていますもんね。
ちなみに入院はされたことありますか?
こどもの見舞いが入院部屋に入れないという噂を聞きまして、、知っておられますでしょうか?
まゆ
午前の遅い時間になればなるほど待ち時間が長い印象です💦
辛い時はベットで横になれると思います💦
設備も揃っていますし、先生も看護師さん助産師さんも皆さん優しくて有難いです。
入院はした事ないですが、大きい総合病院だと年齢によっては入れないところが多いと聞きます。岐阜総合がどうかちょっと分からないです💦ごめんなさい🙇♂️
ぴ
ありがとうございます。実際に通われている方のお話が聞けてよかったです。また何か分からないことがありましたら教えてください。
出産頑張ってください。お互いに母子共健康で出産を乗り越えられるよう頑張りましょう。