
2人目 産後うつでしょうか?つらいです。1週間ほど前に2人目を出産しま…
2人目 産後うつでしょうか?つらいです。
1週間ほど前に2人目を出産しました。33週4日での出産だったため、いま赤ちゃんはGCUに入院しています。
出産までの1ヶ月半、前置胎盤の出血を管理するため入院生活でした。
上の子もその間にいつもより少し情緒が不安定、ストレスがたまってしまったのか、保育園や家で機嫌が悪かったり、他の園児の子に手が出てしまったりしたそうです。
入院での体力消耗やストレスもあるかと思いますが、
GCUに入院する赤ちゃんのこと
上の子の精神状態(妊娠中から下のクラスの子が近づくと威嚇したりすることがあったようで、。また他害がおきたりしないかな?そもそも2歳4ヶ月で他害があることは大丈夫?発達障害?などいろんなことを考えてしまいます)
など、心配することや考えることが多くて、、つらいです。不安になって涙が出てきます。
心配しすぎなのか、産後うつなのか。。。
心が軽くなるにはどうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変でしたね。
あとご出産おめでとう御座います。
とりあえず、2歳の子が手がでるのはあるあるだから大丈夫です!
年少さんでも偶にありますよ😌
生活が落ち着けば上の子も落ち着くと思います。
赤ちゃん入院してて、心配でどうしようもないのは当たり前だと思います。
どうか美味しいものを沢山食べてなるべくゆっくりして欲しいなと思います。
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんありがとうございます😭
普段から心配性なのですが、産後もあってかさらに悪化して心の健康まで悪くなりそうで。。。辛い状況でした。🥲あるあるなんですね。意思疎通はとれるし言葉も増えてきていて、普段はそこまで育てにくいと思ったことはないのですが、負けず嫌いのかうまくいかなかったり、邪魔されたりすると?癇癪(すぐおさまるのですが)起こしたり、少し気性が荒くなったりします。
でも、大丈夫といってもらえて心がそれだけでも軽くなりました。🥲